[名馬]思い出のエリザベス女王杯「スノーフェアリー」
■衝撃的な末脚!
凱旋門賞を筆頭に、今年も数多くの馬が海外に遠征し、
外国馬に対し日本馬のレベルの高さをアピールできたと思います
でも逆に日本で外国馬のレベルの高さを見せつけられたのが、
2010年、2011年の「エリザベス女王杯」を連覇した「スノーフェアリー」
特に2010年の強さは圧巻のひと言!
三冠牝馬「アパパネ」、牡馬相手の重賞を制している「メイショウベルーガ」を
まるで相手にしない4馬身差の圧勝!!
直線を伸びてくる速さは他を寄せつけない圧倒的な走り
日本馬もレベルが高くなったと思っていましたが、
これが海外の一流馬の走りなんだと思い知らされました
« [地方競馬]JBCの次は3歳牝馬による戦い、アスカリーブルの重賞5連勝で決まりでしょう!「ロジータ記念」 | トップページ | [予想]2歳馬による1400m重賞、広い府中で思いのままに走ってほしい♪「京王杯2歳S」「ファンタジーS」 »
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント