[名馬]思い出の菊花賞「ダンスインザダーク」
■鬼脚!
豪快な追い込みで決まったレースは派手で印象に残りますが、
1996年の「菊花賞」で「ダンスインザダーク」が見せた末脚は
まさに「鬼脚」!
中段でレースを進めていた「ダンスインザダーク」でしたが、
下がってきた馬の影響で、直線ではほとんど最後方
しかも内は壁になって進路がない
ところが、鞍上の武豊騎手が徐々に外に出すと
長距離レースでは信じられない33秒8の末脚で差しきってゴールイン!
私は単勝で大勝負をしていたので、直線に向いたときは絶対にハズレたとあきらめていました
2012年牧場であった「ダンスインザダーク」
■産駒も長距離
レース翌日に屈腱炎を発症し引退した「ダンスインザダーク」
種牡馬になっても長距離適正は抜群で
「デルタブルース」、「ザッツザプレンティ」、「スリーロールス」の
3頭の菊花賞馬を輩出
長距離のダンス産駒は要注意ですね♪
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント