[名馬]思い出の関屋記念「ブルーイレブン」
■1年8ヶ月ぶりの勝利!
2004年の勝ち馬「ブルーイレブン」
この馬はとてもインパクトがある競争成績でした
2歳時に1.2倍で「東京スポーツ杯2歳S」を優勝し、
一躍クラシック候補として期待されましたが、
年明けの「京成杯」で「オルフェーヴル」もビックリの大暴走で11着に惨敗
その後、1年近い休養に入り、翌年の「中山金杯」で復帰しますが、
競走成績は振るわず、早熟だったのかな~と思ったら
「金鯱賞」で「タップダンスシチー」のタイム差なしの2着と大善戦
そして迎えた「関屋記念」
単勝1番人気に支持された「ブルーイレブン」は
中団でキッチリと折り合い、直線半ばで先頭に立つと
そのまま「ロードフラッグ」の追撃を抑えてゴールイン!!
約1年8ヶ月の勝利、ドラマですね~
■狂気と強さ
「オルフェーヴル」もそうですが、激しい気性を持っている馬ほど、
その力を走る力に変えられればもの凄い強さを発揮します
「ブルーイレブン」はG1に出走する機会がありませんでしたが、
G1に出ていたら爆発的な走りを見せてくれたかもしれません
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント