[名馬]思い出の阪神JF「タムロチェリー」
■荒れる阪神JF
最近の「阪神JF」は比較的人気馬で決着していますが、
もともとこのレースは波乱のG1
2001年のこのレースも万馬券決着
人気を集めたのは4連勝で「ファンタジーS」を制した「キタサンヒボタン」
ところが逃げた9番人気「アローキャリー」が止まらず
人気馬が捕らえ切れないなか、唯一差して伸びてきたのが7番人気「タムロチェリー」
ペリエ人気があったにしても7番人気→9番人気の決着で馬連は250倍の万馬券
1着〜7着までが0.3秒差の決着がいかに混戦だったかを物語っていますね
■小倉2歳は単勝万馬券
「小倉2歳S」を勝った重賞馬でしたが、
このときが15頭立ての最低人気で単勝万馬券
そんな馬が暮れのG1を制してしまうのですから
2歳重賞は難しいですね〜(^^;
« [地方競馬]牝馬交流重賞でもクラーベセクレタ、これが南関東の二冠馬だ!「クイーン賞」 | トップページ | [予想]連勝中の4歳馬もいるけど、過去5年で4勝の3歳馬から勝負します!「中日新聞杯」 »
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント