[名馬]思い出のマイラーズC「マイソールサウンド」
■マイル~長距離まで
どの馬にも距離適正というものがあると思いますが、
幅広い距離で活躍していたのが2004年の勝ち馬「マイソールサウンド」
初重賞は1800mの「中日新聞杯」でしたが、
3000mの「阪神大賞典」でスタミナ自慢の「アイポッパー」や「リンカーン」に勝ち、
1600mの「マイラーズC」ではスピード自慢の前年の勝ち馬「ローエングリン」に完勝!
8歳まで様々な距離で活躍していた「マイソールサウンド」
この馬にとって距離適正は関係ない言葉でしたね(^^
■重賞5勝
G1では2桁着順が多いけど、重賞5勝は誇れる成績
しかもいつも人気がないときに勝つから
なかなか買いづらい馬でしたね(^^;
いまは京都競馬場で誘導馬、一度見に行きたいな♪
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもお世話になります。
そして、大変ご無沙汰してます。
マイソールサウンドはえらい懐かしいですネ(笑)
いつだったか、京都競馬場に行った時、
入場するファンの出迎えを担当してましたョ♪
懐かしい馬に出会うと、その頃の記憶が一気に蘇るんですよネ
もちろん、良い事だけですが……(笑)
馬券は確かに買い難い印象が残ってます。
今後、コレだけ距離に幅を持つ馬は出こないんじゃないでしょうか…?
それ位、器用さを感じる名馬でしたネ♪
投稿: ふくたん | 2011/04/15 11:16
コメントありがとうございます、ふくたんさん♪(^O^)/
> 今後、コレだけ距離に幅を持つ馬は出こないんじゃないでしょうか…?
> それ位、器用さを感じる名馬でしたネ♪
本当にそうですね~、これだけいろいろな距離で活躍できる馬はなかなかいませんね
> いつだったか、京都競馬場に行った時、
> 入場するファンの出迎えを担当してましたョ♪
懐かしい馬が出迎えてくれるのは嬉しいサービスですよね
競馬場にいくことがより楽しみになりますo(^-^)o
投稿: 連敗爆進王 | 2011/04/15 23:25