[名馬]思い出の高松宮記念「ファイングレイン」
■父フジキセキ
SS後継種牡馬として早くから活躍していた「フジキセキ」
ダートでは「カネヒキリ」という超大物を出しましたが、
芝だと短距離の活躍馬が多いイメージ
その印象は2008年の「高松宮記念」を争った
2頭のイメージが強いせいではないでしょうか。
このレースの人気は前年の覇者「スズカフェニックス」や
短距離重賞を連勝中の4歳「ローレルゲレイロ」、
マイルCS2着「スーパーホーネット」などの短距離界の活躍馬
ところが、このレースの主役はフジキセキ産駒の2頭
「キンシャサノキセキ」と「ファイングレイン」
速いラップで逃げた「ローレルゲレイロ」と「フサイチリシャール」を
残り100mで交わして先頭に立った「キンシャサノキセキ」
さらに外から鬼脚で襲い掛る「ファイングレイン」
二点三点と先頭が変わる激しい競馬は、
フジキセキ産駒の2頭が鼻先を合わしてのゴールイン
クビ差交わしていた「ファイングレイン」がレースレコードでG1制覇となりました!
2008年の「スプリンターズS」
■今年引退
「ファイングレイン」というと、
個人的にはG1を制した「高松宮記念」よりも
2着に粘った「NHKマイルC」のようが印象的
「ニュージーランドT」に続く人気薄での2着
先行してなかなか抜かせない根性が素晴らしい馬でした。
今年引退し、フランスで種牡馬になりました。
SSの血をフランスで残していって欲しいです♪
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント