[10’BEST3]個人的ですが、記憶に残ったベストレース♪
■3歳馬が大活躍!
いろいろなことがあった2010年
「アパパネ」の牝馬クラシック3冠に、秋のG1でも3歳馬が大活躍、
「ナカヤマフェスタ」の凱旋門賞2着、あとは騎手の怪我も多かった
ここで1年を振り返り、個人的に記憶に残ったベスト3を発表したいと思います♪
史上初のG1同着!
これまで、たとえ1cmでも差を見つけてきたG1の写真判定
私はG1では絶対に同着はないものだと思っていたので
この決着には本当に驚きました
2010年2月14日、京都競馬4R障害未勝利戦
白浜騎手が騎乗する1番人気「スプリングカエサル」
レース途中にバランスを崩し、落馬寸前から
なんとか持ち直しましたが、鐙が外れてしまった白浜騎手
こうなると通常、騎手は腰を浮かして騎乗しますが、
鞍に腰を下ろしての騎乗、乗馬みたいな騎乗スタイル
ところが、この状態で残る障害をすべてクリアし
堂々と2着で完走!!これは本当に凄い、まさにプロですね!!
ベストメンバーといわれた今年のダービー
終わってみれば伏兵「エイシンフラッシュ」の勝利でしたが
注目は鞍上のウチパク!
去年、全国リーディングとなったと思ったら今年はダービー制覇!
来年はどんな活躍をするのかな~
そういえば、オークスを制した横山騎手と蛯名騎手とあわせ
牡馬牝馬優駿を制した関東の3人が今年のリーディング争い
これまで西の騎手の活躍ばかり目立ち、馬も西高東低といわれていましたが、
今年辺りから風向きが変わってきたかもしれませんね~
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2位のレース選択がしぶい!
普通は「JCの降着」などを取り上げるところが多いでしょうけど、あのレースを取り上げるところは少ないと思います。
アクシデントが比較的多い障害戦での出来事で、すごいことですよね。
投稿: かねとしがばなー | 2010/12/31 01:11
> 2位のレース選択がしぶい!
あの騎乗スタイルは「天神乗り」っていうみたいですね
レース中に他の騎手が声をかえていたり、
全く追えないのに2着を確保と
いろいろな出来事が詰まったレースで
本当に印象的でした
逆に悪い話では外国人騎手の降着や外国馬のいないJCダート、
9頭の落馬などの騎手の怪我が印象的だった
2010年
来年は3歳世代とディープ産駒で盛り上げて
いい話題をたくさん提供してほしいな~
投稿: 連敗爆進王 | 2010/12/31 10:16