[名馬]思い出の東京優駿「ディープインパクト」
■内馬場から見ても強かったダービー
我が家は競馬場に家族で出掛けることが多く
そんなときは、スタンドよりも内馬場で
シートを広げてゆっくりと競馬観戦をしています
でもね、、、
スタンド側からは大きな画面もあってレースがよく見えますが
内馬場からだと画面もないし、直線も大画面の裏から
最後のゴール前だけを見るということも少なくありません
だから何が勝ったか競馬場にいてもよくわからない
なんてこともありましたが、
「ディープインパクト」のダービーは内馬場からでも
その強さがよくわかりました
だって、直線で走っているのが
ただ一頭「ディープインパクト」だけ
遅れて「インティライミ」の姿が見えたときには
すでに「ディープインパクト」はゴールの先
スタンドから見ていた衝撃とはまた違った衝撃を受けました♪
牧場での「ディープインパクト」
■有馬記念の内馬場
この年の「有馬記念」のときは
カミさんと子供が内馬場に残り
私はスタンドから観戦
レース後に、カミさんに聞いたら
普段は子供がたくさん登っているジャングルジムに、
レースのときはお父さんがたくさん登っていたそうです(^^;
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント