[名馬]思い出の高松宮記念「アドマイヤマックス」
■菊花賞で2番人気のスプリント王
春のスプリント王を決定する「高松宮記念」
勝ち馬も短距離界を代表する馬が揃いますが、
なかには異色の経歴を持つ馬の名前も、、、
2005年の勝ち馬「アドマイヤマックス」も
短距離界を主戦としていた馬ではありませんでした
デビューはマイル、2戦目で1800mの東スポ杯を制し、
2000mの「ラジオたんぱ杯2歳S」で3着、
2200mの「セントライト記念」で2着、
3000mの「菊花賞」はなんと2番人気(結果11着)
そんな馬が1200mのG1馬になるのだから
馬の距離適正ってわかりませんね~
2008年の牧場での「アドマイヤマックス」
■異色の経歴いえば
2000年の「キングヘイロー」も
どれかG1を勝って欲しいと応援していましたが
まさか1200mのG1を勝つとは思いませんでした(^^;
でも「キングヘイロー」は息子の「ローレルゲレイロ」も
短距離G1を制していますし、距離適正があったのかな?
いつか「アドマイヤマックス」の子供が
このレースに出走するときが楽しみですね♪
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント