[予想]人気は5歳馬、でも気になるのは4歳馬♪「フェブラリーS」
■4歳世代トップクラス「フェブラリーS」

去年は「サクセスブロッケン」が勝って世代交代
今年は去年のダート王者「エスポワールシチー」と
去年の覇者「サクセスブロッケン」が抜けた人気
でも人気の5歳2頭よりも
気になるは他の世代の馬
私が気になる馬は、、、
◎候補 スーニ、ワイルドワンダー
相手は2強 エスポワールシチー、サクセスブロッケン
初ダートでも レッドスパーダ、ローレルゲレイロ
前が速くなりそうなので東京マイルで成績のいい
差し馬「ワイルドワンダー」も気になりますが、
もっと気になるのは4歳馬
そのなかでも世代トップクラスの実力馬「スーニ」に期待します♪
JBCスプリント王者なので短いところがいいのは確かですが、
前走の驚異的な粘りはこの馬の底力
距離が長いかもしれませんが、マイルなら大丈夫でしょう♪
◎スーニ
○エスポワールシチー
▲サクセスブロッケン
△レッドスパーダ
☆ローレルゲレイロ
京都記念も2強で決まらなかったし、馬単4点で勝負!
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: [予想]人気は5歳馬、でも気になるのは4歳馬♪「フェブラリーS」:
» 第27回 フェブラリーステークス 予想 《◎レッドスパーダ》 [Uma-Dra]
G1
東京11R
【第27回 フェブラリーステークス】
ダ1600m
◎
08
レッドスパーダ
... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 21:17
» 予想・フェブラリーS [ノースさんの競馬日記]
<フェブラリーS>
◎04エスポワールシチー
○06サクセスブロッケン
▲12グロリアスノア
△03テスタマッタ
馬連 3−4−6−12 BOX馬券
今年の特徴は芝の重賞レースの実績馬が5頭いることです。
G1を勝っている馬もいますが、いきなりのダートG1戦と
いうのはどうなんでしょう。
過去の芝からダートへ転戦してG1を勝ったメイショウボーラーなどは
一度ダート重賞を使われていましたからね。
調教時にダートで良い走りをしていても本番というのは違うと思うのです。
本命はダート重賞4連勝中のエスポワー... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 21:22
» フェブラリーステークス 予想 [ひろし虫の戯言]
今年のフェブラリーステークスはダート馬vs芝馬、こんな構図ですね。 [続きを読む]
受信: 2010/02/20 21:39
» 第27回フェブラリーSと初音ステークスの予想 [雷庵博人の「遺書いで口で吸え!」]
東京11レース 第27回フェブラリーS ◎エスポワールシチー ○レッドスパーダ ▲スーニ △サクセスブロッケン・グロリアスノア・テスタマッタ 見解 サクセスブロッケンはエスポワールシチーに対して、南部杯で0.7、JCダートで0.8と決定的なタイム差。どうやって逆転できる..... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 21:48
» 2010年 フェブラリーS(GI) 予想 [直線一気]
今年の初GIレース、フェブラリーSです。
注目の競馬予想ブログ
今回は初ダートの馬が何頭かいます。
血統的に問題ないとか新聞によく書かれていますが、
私個人の見解では良くて▲止まりです。(砂を被ってどうかな?とかありますし)
本命はエスポワールシチーです。
週末の予想をたくさん知りたい方はここ
地方・中央のGIを3連勝中。調教を見ていても順調に来ていると思います。
対抗はグロリアスノアです。
前走の根岸Sは鮮やかに直線一気で1着。
◎ 04... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 21:48
» 【競馬予想】フェブラリーS [むらけん's blog ~競馬予想~]
本命(◎):④エスポワールシチー 馬券:馬連④-⑥⑧⑩⑯⑫① 馬券:ワイドBOX⑫⑩⑯① 追記) ⑩オーロマイスター取り消しの為、①ダイショウジェットに変更。 予想の詳細は続きで。。。 競馬予想サーチ 他の人の予想を見るならトラコミュで。。。 第27回 フェブラリーステークス(GI) 第27回 ... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:09
» フェブラリーステークス予想【グレード】 [今週のターゲット]
2/21東京11R フェブラリーS(G1)
レース構成からはエスポワールシチーやレッドスパーダに向きそうで今から楽しみにしています。展開嵌ればリーチザクラウンも良いかも?ただ気になるのはローレルゲレイロの動きだけ?どうもグロリアスノアの伸びる姿しか浮かばない!出来....... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:11
» フェブラリーS2010【枠順確定!過去データ一覧】 [競馬SevenDays]
多くの傾向項目が1つの記事で把握できる競馬SevenDaysブログ。《まとめ表》上位馬絶好調。2月21日(日)東京競馬場では、【フェブラリーS】(4歳上・G1・東京ダート1600m)が行われます。... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:13
» フェブラリーS [気の向く馬馬]
明日はJRA今年最初のG1、フェブラリーS
初ダート、ダート1戦経験の馬が5頭出走
食指は動くが過去からは厳しいが結果が出ている。
前走JCダート、東京大賞典そして昨年1・3着だった川崎記念組が主力かな。
気を... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:17
» フェブラリーS予想 [stay_gold.com]
土曜重賞は2戦とも本命が優勝。
この勢いでフェブラリーSも取りたいところ。
オーロマイスターが取消で15頭立てに。
今回はダート初挑戦の芝重賞実績馬が多いので、その中で押さえるべき馬、いらない馬の取捨が重要かなと思います。
基本的に堅いレースだから余計難しい…
というわけでこんな感じ。
◎エスポワールシチー
○レッドスパーダ
▲テスタマッタ
△サクセスブロッケン、グロリアスノア
注ミリオンディスク
このメンバーじゃ流石にエスポワールシチーで堅いでしょう。
昨年4着のリベンジを!
レッドスパー... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:19
» フェブラリーSの予想,買いデータ&消しデータまとめ [激走!データ競馬ブログ]
フェブラリーS
[フェブラリーSデータまとめ]
◎単勝3.5倍以内の1番人気
(6-0-1-0)
△10番人気以下
(0-0-1-68)
△単勝30倍以上
(0-0-3-85)
×7歳以上で当日10番人気以下
(0-0-0-27)
×関東馬で当日8番人気以下
(0-0-0-26)
△前走G3で6着以下
(0-0-1-33)
○....... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:21
» フェブラリーSの予想の巻 [やすの競馬総合病院]
更新前にオッズチェックするために、PATにログインしたら、オーロマイスターの取り消しが発覚!!
オーロマイスターは2番手評価してたんで、予想の記事を一部分書き直すはめになり更新が遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
☆フェブラリー....... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:49
» 餅は餅屋〜フェブラリーS◎エスポワールシチー編〜 [スペシャルウィーク最優先主義ブログ]
リーチザクラウンやレッドスパーダなど芝馬の取捨が悩ましい今年のフェブラリーS。
スペシャルウィークは種牡馬スタート8年目にしてこれがダート重賞初挑戦……その事実が示すように、ダートのOP級ホースはこれまで皆無です。リーチの走法、仕上がりなど見ると魅力はあり...... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 22:59
» ●太いの堅いの #194 フェブラリーS [顔出しNG-太いの堅いの]
芝路線からダート実績のない馬が滅多やたらと参戦。しかも、テンに速いタイプがそろっていて流れにも影響を与えそう。ただし、実力は未知数。これまでの初ダート組がサッパリという事実を考えると、勝負所からは本職の独壇場になる可能性の方が高いだろう。 ... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:01
» フェブラリーS(2010年)【血統フェスティバル】予想 [【血統フェスティバル】blog]
【フェブラリーS】の予想。過去5年の1〜3着馬の血統掲載!血統知識不要で超便利な系統色分け出馬表あります。 [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:12
» 【◎レッドスパーダ】第27回フェブラリーステークス(GI)の印! [auとか馬とか]
第10回フェブラリーステークス(GI)
◎レッドスパーダ
○エスポワールシチー
実績十分でさらに本格充実期!やはり砂王エスポワールシチーで仕方なしの気がしますが…、毎度のようにオッズ見ていましたら逆らいたくなりまして。逆転の芽一番は未知の芝路線組の中から、レッドスパーダを抜擢!前走初重賞制覇して勢いアリ。臆せず主導権握れればかなり期待できるのではないかと。父タイキシャトルはダート負けてないですし、メイショウボーラーのイメージで!以上スパっと印は2頭。正直昨年の覇者も気になるのですがね…ここ... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:12
» フェブラリーステークス(G1)最終決断 [浪花のクマさん 穴馬券]
土曜日は、クイーンカップで3連単を的中・・人気薄のプリンセス
メモリーの劇走で・・(ラッキーでした・・) [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:15
» 第27回 フェブラリーSの予想 [アミューズエイド]
[画像]
去年の有馬記念を制したドリームジャーニーと2着馬のブエナビスタが京都記念に出走。結果は好位から抜け出したブエナが後方からのドリジャニを完封しての去年のオークス以来の重賞5勝目。ドバイへの弾みはついたかもしれませんが、個人的には国内へ留まってほしい気持ちです。そう…今から10年前、このレースを制したテイエムオペラオーのような年内無敗の可能性が…
[画像]
一方、3歳牝馬重賞のクイーンCは1番人気のアプリコットフィズが優勝。ふと両重賞の着順と人気を見ると、1番人気が優勝して... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:18
» ブログ競馬新聞Trot「第27回フェブラリーS」号 [Trot ~こにたんのベイスターズ応援記とブログ競馬新聞~]
本紙予想 分析の軸 ◎8レッドスパーダ ○4エスポワールシチー ▲16ワイルドワンダー △6サクセスブロッケン 人気サイドが高評価ではあるが 人気薄のワイルドワンダーの末脚警戒か。 こにたんの連 ×1ダイショウジェット 前速くなりそうで差し決まれば ×12グロリアスノ..... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:21
» 【競馬】フェブラリーステークス◎4エスポワールシチー [誰か僕を拾ってくださいブログ]
「データで消すという事は、馬券になりにくい馬に本命を打たないため」という解釈です。
・5頭選んで、人気馬で切れそうなのがいたら切る。という努力目標(笑)で重賞予想しています。三連複、三連単へのチャレンジは勉強を重ねつつしていくつもりです。
第27回 フェブラリーステークス(GI)予想
それぞれ、以下で考察をしております。
【競馬】第27回フェブラリーステークスを、考える。
【競馬】第27回フェブラリーステークスを、考える。パート2。
2010年度、第27回フェブラリーステークスの予想。... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:22
» 《きっどさんのG1予想》第27回フェブラリーステークス 芝路線組からレッドスパーダ [しっとう?岩田亜矢那]
久々の本当の《きっどさんのG1予想》となった。
今回の特徴は芝路線組の
しかもかなりの実績馬達の大挙参戦である。
砂の大将格のヴァーミリアンが早々に尻まくって逃げちゃた
というのが大きな原因のひとつかも知れないが、
それでもJCダート馬の
?エスポワールシチーや
昨年のこのレースの覇者であり、東京大章典でもヴァーミリアンを破った
?サクセスブロッケンという
堂々たる砂の実績馬達が名を連ねる。
しかしそれに対抗する芝路線馬達が
今回は半端じゃねえからな〜。
宮杯にスプリンターズSと千二G?連勝中... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:26
» フェブラリーS(G1)の予想 ◎エスポワールシチー [RFX・・・・8マーン!!]
◎④エスポワールシチー【指数:84.6】1.7倍の1番人気ですが、素直にこの馬を狙います。一時期のカネヒキリやヴァーミリアンとまではいきませんが、ここ3戦の指数は86.8→86.1→86.8。... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:29
» フェブラリーステークス(GI)〜◎サクセスブロッケン [カンマネの安心できるかわからないブログ]
はいはい、素直になります。ダートの実績だけを考えたら2頭の軸は外せないでしょう。ただいずれにしてもこのブログの追っ掛けスタンスからはどんなメンバーであってもここの◎は「サクセスブロッケン」。昨年も3連単には行き着かなかったものの6番人気のこの馬◎で3連複....... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:33
» 第27回フェブラリーステークス展望!一騎討ちを制するのはどっちだ!? [マチルダベイビー!]
明日は2010年のG1第一弾、フェブラリーステークスで昨年度の最優秀ダートホース、④エスポワールシチーが登場。去年のこのレースの覇者⑥サクセスブロッケンと再戦です。 [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:34
» 【競馬予想】フェブラリーS予想 [にたろうの退屈な日々]
さて、明日は今年最初のG1、フェブラリーステークス。例年以上に芝馬の一流どころが多数参戦。逃げ馬はエスポワールシチーにリーチザクラウン、ローレルゲレイロにケイアイテンジン。スタート地点が芝なだけに芝馬もそこそこのダッシュが利かせられるだけにかなり早い流れになりそう。◎テスタマッタ○グロリアスノア▲スーニ△エスポワールシチー△サクセスブロッケン△ワイルドワンダー△ダイショウジェット明け4歳馬を上位に評価。◎、○は差し馬なので展開的にも有利。展開次第でどう転ぶかわからんレース。相...... [続きを読む]
受信: 2010/02/20 23:57
» フェブラリーSの予想 [Fujitasuの競馬三昧]
11R 第27回 フェブラリーステークス(GI)<東京>発走 15:40
4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 1600m ダート・左印
枠
馬番
競走馬名
性齢
重量
騎手名
◎
2枠
4番
エスポワールシチー
牡5
57.0kg
佐藤 哲三
○
3枠
6番
サクセスブロッケ... [続きを読む]
受信: 2010/02/21 00:21
» 第27回フェブラリーステークス(GI) 予想 −正面と向正面に分かれます− [何も言えなくて・・・さまぁ〜]
◆第27回フェブラリーステークス(GI)
◎4 エスポワールシチー佐藤哲三
○12 グロリアスノア 小林慎一郎
▲6 サクセスブロッケン内田博幸
荒れなくていいんですッ! [続きを読む]
受信: 2010/02/21 00:57
» フェブラリーステークス 最終予想 ◎4エスポワールシチー [わがまま♪新馬券生活!!]
東京11R フェブラリーステークス GⅠ
まずは、消去法での検証の結果からおさらいしたい…。
残った有力馬は……?
[続きを読む]
受信: 2010/02/21 06:56
» フェブラリーステークス予想 [気まぐれなサイコロVR]
【東京11R:フェブラリーステークス】
◎?リーチザクラウン
○?エスポワールシチー
▲?テスタマッタ
△?レッドスパーダ
×?サクセスブロッケン
×?スーニ
×?ワイルドワンダー
今年の場合は例年以上に芝からの転戦組が多く、その馬の取捨選択が大きなポイントになりそう。本命はかなり迷ったが初ダートとなるリーチザクラウンにした。ダービー、神戸新聞杯で2着したとはいえ、昨秋のG?3戦を見る限り、行きたがる気性もあり2000mを越える距離ではそこが見えてしまった気がする。それだけに今年マイル路線に舵を切... [続きを読む]
受信: 2010/02/21 07:58
» フェブラリーSの予想 [週末は競馬なのだ]
東京11R第27回フェブラリーステークス(GI)◎エスポワールシチー○グロリアスノア▲スーニ△テスタマッタ×サクセスブロッケン注レッドスパーダ連勝中のエスポワールシチーのスピードとスタミナと勝負根性は抜群なので、他の馬がどこまで迫れるか!エスポワールシチーの...... [続きを読む]
受信: 2010/02/21 10:58
» フェブラリーステークスの予想 [ピッペンメモ]
昨日は社内の歓送迎会、定年になる金沢営業所所長に最後まで付き合い、2次会はラーメン屋でラーメンを食し、3次会は近くの中華料理屋でチャーハンを食し解散。(どんだけ食うんだ!)
で、その後後輩と我が家でうだうだとしゃべっていたら、いつの間にか寝ていました。しかし... [続きを読む]
受信: 2010/02/21 11:46
» 芝・ダート混合戦!2010年GIのスタート!!(フェブラリーS・予想) [いちご一恵の勝ち馬日和]
早いもので、もう冬の府中開催もラスト。 そして、2010年のGIもここからスター [続きを読む]
受信: 2010/02/21 11:54
» 東京11RフェブラリーS【G?】 [中山4角先頭]
昨日の一鞍、京都12Rのアースリヴィングは全く前にも
行けず9着惨敗。
関東馬の関西遠征という事で、もう少し妙味があるかと思
いまし... [続きを読む]
受信: 2010/02/21 12:12
» フェブラリーS 最終予想 [ニュータイプ的競馬]
いやぁ強かったですねぇ、ブエナビスタ!先行する競馬もできるようになりましたし、ドバイへ向け視界良好といったところでしょうか。ジャガーメイルがグイっと伸びた時は交されるかと思ったんですけどねぇ。そこからグイっともう一伸び。強い競馬です。そしてクイーンCの方....... [続きを読む]
受信: 2010/02/21 13:33
» 重賞予想【フェブラリーS】 [Take’s 競馬&写真のBLOG]
(フェブラリーS)◎ ④エスポワールシチー○ ⑥サクセスブロッケン▲ ③テスタマッ [続きを読む]
受信: 2010/02/21 20:40
» 予想 484 [ボルジャノン厩舎]
フェブラリーS
翌日月曜は猫の日で本命は母がエミにゃんトシチーのエスポワールシチー
◎エスポワールシチー ○サクセスブロッケン ▲グロリアスノア
④エスポワールシチーの単・複
3連単④−⑥−⑫
... [続きを読む]
受信: 2010/02/25 17:09
コメント
こんばんわ^^
>京都記念も2強で決まらなかったし
一波乱あってもおかしくないですよね^^
でも抜けた1番人気エスポワールシチー本命にしました^^;
相手は人気薄の3頭です^^
交流重賞勝ちのトーセンブライト、芝マイルCS2着2回のスーパーホーネット、快速ローレルゲレイロです^^
特にトーセンブライトに期待しています^^
投稿: もりまる | 2010/02/20 23:56
こんにちは、もりまるさん♪
> でも抜けた1番人気エスポワールシチー本命にしました^^;
エスポワールシチーは強かったですね!!
去年のフェブラリーSのときより
馬体重が10kg近く増えています
それだけパワーアップしたんですね
でも佐藤騎手はさらにもう1段上のギアに上げるコメントしていました
この馬はどれだけ強くなるのか!?今後がとても楽しみです♪(^^
投稿: 連敗爆進王 | 2010/02/21 17:21