[名馬]思い出の平安S「アドマイヤボサツ」
■アドマイヤ軍団で初♪
アドマイヤムーン、アドマイヤベガ、
アドマイヤドン、アドマイヤジャパン
冠名が「アドマイヤ」といえば近藤利一オーナーの『アドマイヤ軍団』
先週の「京成杯」2着も「アドマイヤテンクウ」が入り
いまやJRAで欠かせない存在ですよね
でもそんな『アドマイヤ軍団』の中央重賞初制覇となったのが
1996年の「平安S」
芹沢騎手とのコンビで当時のダート界で活躍していた「アドマイヤボザツ」
前走「東京大賞典」で当時のダート界の頂点に君臨していた
「ライブリマウント」や南関東の「アマゾンオペラ」を
相手に勝利していましたが評価は低くて5番人気
それもそのはず、このレースには笠松が産んだ
アイドルホース「ライデンリーダー」が参戦
みんなの視線は「ライデンリーダー」、
私も「ライデンリーダー」を応援していましたが、、、
1ヶ月前にダート界の頂点に立った馬を軽視しちゃダメですよね
2番手からあっさり抜け出す完勝!
そして、この勝利が『アドマイヤ軍団』の中央重賞の初勝利となりました♪
■ドバイへの切符
当時、この勝利で話題になったのが、どの馬が「ドバイWC」へ挑戦するかとう話
結局ドバイ行きの切符を手にしたのは「ライブリマウント」でしたが、
実はこの時点で強いのは「アドマイヤボザツ」では!?
と話題になったのを覚えています
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント