[名馬]思い出のシンザン記念「タニノギムレット」
■シンザン記念からダービー馬
私が競馬を始めた10年以上前は「シンザン記念」といえば
三冠馬の名前がついているレースにも関わらず、
勝ち馬が出世しないレースと言われていました。
でもそんなジンクスを破った一番の出世馬が
2002年の「タニノギムレット」
後のダービー馬です♪
でも「タニノギムレット」というと豪快な追い込みのイメージがありますが
このレースに限っては違う競馬で勝っています
なんと3番手から先行しての勝利!
私は「スプリングS」のときのもの凄い追い込みのイメージが強いのですが、
実はこんなレースでも勝つことができたんですね~
牧場で逢った時の「タニノギムレット」
■孝行娘
「タニノギムレット」というと、自身もダービー馬ですが
代表産駒といえば、女帝「ウオッカ」!
その「ウオッカ」は先日、2年連続で年度代表馬に選出されました
いまとなってはすっかり「ウオッカ」の父というイメージが強くなってしまいましたね(^^
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント