[名馬]思い出の朝日杯FS「アドマイヤドン」
■砂の王者も初めは2歳王者
母は名牝「ベガ」、「JBCクラシック」3連覇や「ドバイWC」など
ダート路線で輝かしい功績を残し種牡馬となった「アドマイヤドン」
G1レースを全部で7勝していますが、わかりますか?
2005年(6歳) 最後の年は0勝だけど、
2004年(5歳) 「JBCクラシック」、「フェブラリーS」、「帝王賞」
2003年(4歳) 「JBCクラシック」、「南部杯」
2002年(3歳) 「JBCクラシック」
あと1つは何でしょう?
「JCダート」はハナ差で2着だし、、、
2001年(2歳) ?
(゚ロ゚)あ!
忘れてしまいそうになるのが「朝日杯FS」
デビューから3連勝で2歳王者になり、「最優秀2歳牡馬」に選ばれています
あまりにも砂のイメージが強いから芝で活躍していたことを忘れてしまいますね(^^;
2008年、牧場での「アドマヤドン」
■ベガの血
半兄のダービー馬「アドマイヤベガ」が残した産駒は4世代だけ
でも、そのなかから「キストゥヘヴン」、「ブルーメンブラット」など活躍馬も多く出しています
こうなると弟の「アドマイヤドン」の子供にも期待したいですね
名牝「ベガ」の血を引き継ぐ名馬に期待します♪
« [地方競馬]笠松の快速牝馬が無傷の5連勝、それにしてもスタートが速かったなぁ~♪「全日本2歳優駿」 | トップページ | [予想]流れが落ち着きそうなハンデ戦、決めて勝負なら軽いほうが有利でしょ♪「愛知杯」 »
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント