[9連敗]引退の 雨の涙を 歓喜に変える!「マイルCS」
■引退レースを自ら飾る!
「マルカシェンク」の瞬発力にき期待した「マイルCS」
心配された天気は、10レース頃から降り出し
レース前には大粒の雨に変わってしまいました
追いこみに賭ける「マルカシェンク」にはマイナスの条件(T_T)
スタートで出遅れないように、尻尾を持って
ゲートの中で待つ柴山騎手
いよいよスタート、出るか!?出るか!?
ゲートが開いた!、、、やっぱり出遅れたぁぁ~~(>_<)
離れた最後方でそのまま最下位でゴールイン
先頭争いは今週も前を行った馬が主役
逃げてペースを速くすると思った「マイネルファルケ」がペースを落とし
直線に入っても脚が衰えない
あれれ?!まさか、先週に続き、今週も人気薄の逃げ残り!?(゚ロ゚ )
ゴール前まで粘りますが、そんななか人馬一体となり
冷静に内を突いてきたのが横山騎手と「カンパニー」!
18着 ◎マルカシェンク
1着 ○カンパニー
11着 ▲ザレマ
6着 △スマイルジャック
13着 ☆トレノジュビリー
12着 サンカルロ
最下位になるとは、、、9連敗(>_<)
引退の花道を自らの勝利で飾った「カンパニー」
8歳馬にしてG1レースを2連勝
この馬の活躍はなかなか芽が出ない馬達の励みになるでしょうね~
「カンパニー」のおかげで現役期間が伸びる馬も出てくるかもしれませんね♪(^^
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
「予想結果」カテゴリの記事
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [26、27、28、29連敗]父ディープ 初重賞から 2年ぶり!「AJCC」「京都牝馬S」「東海S」「京成杯」(2013.01.21)
- [24、25連敗、開催中止]最内を 走った馬に 勝機あり!「日経新春杯」「フェアリーS」「京成杯」(2013.01.14)
- [21、22、23連敗]母馬に 金がいたのを 見逃した!「中山金杯」「京都金杯」「シンザン記念」(観戦記)(2013.01.06)
- [18、19、20連敗]中山が 金に染まる グランプリ!「有馬記念」「ラジオNIKKEI杯2歳S」「阪神C」(観戦記)(2012.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんと!リミットレスピッドみたいに10歳でも元気に走れる馬もいますもんね!能力を早くに見限ってしまうのではなく、ゆっくりと開花をまてるような、そんな競馬界になるといいですよね。まぁ現実的にはそれにはオーナーさんにお金の負担がかかるわけですけどね・・・・難しいかなぁ・・・
投稿: いなかの猫 | 2009/11/22 20:16
いなかの猫さん、コメントありがとうございます♪
> そんな競馬界になるといいですよね。まぁ現実的にはそれにはオーナーさんにお金の負担がかかるわけですけどね・・・・難しいかなぁ・・・
いなかの猫さんの言うとおり現実的には厳しいのかもしれませんが、応援している馬にはできるだけ長くその勇姿をしていたいです
来週のJCにはウオッカが登場しますが、たぶん年内で引退になると思われるため、次が最後の走りになるかもしれません
いまの競馬界を引っ張ってくれたウオッカ、JCの走りにも注目したいと思います!!
投稿: 連敗爆進王 | 2009/11/22 22:47
こんばんわ^^
>引退の花道を自らの勝利で飾った「カンパニー」
8歳馬にしてG1レースを2連勝
強かったですね~^^
いつもより先行して、33秒5はすごいですね^^
三浦騎手がスマイルジャックに騎乗して6着でした。ペースが向かなかったけれど、がんばったと思いました^^三浦騎手の次のGⅠ騎乗に期待します^^
投稿: もりまる | 2009/11/22 23:13
8歳にしてG1優勝するカンパニーを見て
アサカデフィートを思い出しました
08年の10歳時に小倉大賞典で1着と
元気な走りを見せてくれました
競走馬にもいろんなタイプがいますから
無理せず大事に育てて欲しいですね
投稿: こなほく | 2009/11/23 01:13
こんにちは。
カンパニー、貫禄の違いを見せつけた、という感じの勝利。強かったですね。
6年間の現役で35戦。年間6戦程度しかしていない、っていうのは、大事に使われた、といえばそうなのですが言い換えれば、なかなかレースに使えなかった、とも言えますからね。
オーナーの金銭的負担もそうですけど、登録できる馬の数が限られている音無調教師の我慢も大変だっただろうな、と思います。
本当、それが報われた秋と言えるのだろうと思います。
でも、春には、ここまで大物になるとは思ってもみませんでした(笑)
投稿: たこやき | 2009/11/23 09:07
もりまるさん、こなほくさん、たこやきさん、コメントありがとうございます♪
> 三浦騎手がスマイルジャックに騎乗して6着でした。ペースが向かなかったけれど、がんばったと思いました^^三浦騎手の次のGⅠ騎乗に期待します^^
武豊騎手はデビュー2年目でスーパークリークでG1を勝ちました
三浦騎手にも武豊騎手のような活躍を期待しているだけに年内で大舞台を制してほしいなぁ~
> 8歳にしてG1優勝するカンパニーを見て
アサカデフィートを思い出しました
08年の10歳時に小倉大賞典で1着と
元気な走りを見せてくれました
アサカデフィートも老いてなお強しという馬でしたね!!
今年はダンスアジョイやジョリーダンスが8歳で重賞を勝ち高齢馬の活躍が目立ちました
こうなると年齢で予想をするのは危険な行為かもしれませんね(^^;
> 6年間の現役で35戦。年間6戦程度しかしていない、っていうのは、大事に使われた、といえばそうなのですが言い換えれば、なかなかレースに使えなかった、とも言えますからね
8歳でG1の2勝もすごいのですが、
8歳の今年に4勝はすごいですよね
全12勝のうち4勝が8歳ですから、この馬の底知れぬ強さが伺えます
もしかしたら引退しなかったら来年のほうがもっと強くなっていたりして(^^;
投稿: 連敗爆進王 | 2009/11/23 10:52