« [名馬]思い出のセントライト記念「ブラックタキシード」 | トップページ | [予想]人気馬が後ろにいるなら、人気の無い先行馬が気になってくる♪「ローズS」「セントライト記念」 »

2009/09/18

[名馬]思い出のローズS「キョウエイマーチ」

■距離の壁を突き抜けた

1997年の桜花賞馬「キョウエイマーチ」

「桜花賞」では「メジロドーベル」に4馬身差をつける快勝

ところが続く「オークス」では1番人気に支持されたものの11着に大敗

このレース後にささやかれたのが、、、

 距離の壁

1600mまでのレースで快勝してきた馬が2桁に負けたことで

浮上してきたのが長距離に対する不安説

そんななか「キョウエイマーチ」の秋初戦は2000mの「ローズS」

 2000mが持つのか!?

ところがレースはそんな不安を一掃する逃げ切りでゴールイン!

同じ2000mの「秋華賞」で春のライバル「メジロドーベル」と3度勝負です!!

[レース結果]

■3戦目が最後の戦い

桜花賞馬「キョウエイマーチ」とオークス馬「メジロドーベル」の対決となった「秋華賞」

決着は京都の内回りで先行有利と思われましたが、

「メジロドーベル」が差しきって快勝!!

2勝1敗となった「メジロドーベル」との同期ライバル対決は

「キョウエイマーチ」がこのレース以降、

短距離路線を進んだことでクラシックでの3戦のみ

続きは産駒の対決となりますが、、、

いまのところ皐月賞2着「トライアンフマーチ」を送り出した

「キョウエイマーチ」がリードしていますね

[競争成績]

20090918_a

孝行息子の「トライアンフマーチ」

« [名馬]思い出のセントライト記念「ブラックタキシード」 | トップページ | [予想]人気馬が後ろにいるなら、人気の無い先行馬が気になってくる♪「ローズS」「セントライト記念」 »

思い出の名馬」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
このレース、キョウエイマーチの距離への適正もさることながら、クラシック出走権のなかったシーキングザパールと、クラシックの主役の一角、どちらが強いのか? という意味でも注目していました。
結局、シーキングザパールが喉なりで、その後休養することになってしまいましたけど、秋華賞でこの3頭がぶつかっていたら、また全く違ったレースになっていたんじゃないか、というのを思います。

投稿: たこやき | 2009/09/19 16:24

こんにちは、たこやきさん

> 秋華賞でこの3頭がぶつかっていたら、また全く違ったレースになっていたんじゃないか、というのを思います。

秋華賞の後3頭は別々の路線で活躍していただけに、この3頭の対決も見てみたかったですね~
でも2000mだとドーベルだったかなぁ~
1600mだったら、、、難しいですね(^^

投稿: 連敗爆進王 | 2009/09/19 16:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [名馬]思い出のローズS「キョウエイマーチ」:

» 今週の重賞レース【セントライト記念】 [明日の勝利のつかみ方(JRA版)]
セントライト記念 考察 ・ 2009/09/18(金). データは過去10年 [ポイント] ・前走ダービー[3.3.2.14]からの出走馬が優勢。 前走ダービーに限らず、ダービーにでていた馬で最先着馬が好成績です。 今年はナカヤマフェスタとマッハヴェロシティ。 ...... [続きを読む]

受信: 2009/09/18 23:04

» 【ローズS(2009年)】攻略!阪神芝外回りコース! [【血統フェスティバル】blog]
【ローズS】が行われる阪神芝外回りコースで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります! [続きを読む]

受信: 2009/09/19 09:42

» ローズSに適正がある馬体のポイント<馬体パーツ別解説> [競馬予想パドックルーム~男らしい馬体の見方!馬券3点男買い]
従来の阪神競馬場に適したパワータイプの馬体の馬では厳しい! [続きを読む]

受信: 2009/09/19 10:41

» 【読者コメント紹介】ローズS出走馬の馬体の成長について [競馬予想パドックルーム~男らしい馬体の見方!馬券3点男買い]
馬体の見る上で重要なことは2つ。生物力学(バイオメカニクス)的馬体構造の知識と…… [続きを読む]

受信: 2009/09/19 11:12

« [名馬]思い出のセントライト記念「ブラックタキシード」 | トップページ | [予想]人気馬が後ろにいるなら、人気の無い先行馬が気になってくる♪「ローズS」「セントライト記念」 »