[名馬]思い出のラジオNIKKEI賞「エアガッツ」
■メジロライアン産駒ブレーク!
1997年、この年はメジロライアン産駒が大ブレーク!
メジロブライト、メジロドーベル
この2頭はともにクラシックの主役として常に人気の中心!
特に「メジロドーベル」は2歳女王に輝き
早くから牝馬クラシックの主役と言われていましたが
牡馬クラシック路線では「メジロブライト」よりも
こっちのメジロライアン産駒のほうが先に注目されていました
エアガッツ!
「朝日杯3歳S」3着、「ホープフルS」1着
96年の「有馬記念」後のイベントで「来年の注目馬は?」と聞かれた
大川慶次郎氏が「エアガッツ!」と力説していたのを覚えてます(^^
続く「弥生賞」では堂々と1番人気
ところが「ランニングゲイル」の7着に破れ、
「皐月賞」9着、「ダービー」6着
牡馬クラシックの主役はすっかり「メジロブライト」
でもね、、、
この馬だってメジロライアン産駒!
ブレークの波は止まらない!
「ラジオたんぱ賞」(現、ラジオNIKKEI賞)に出走した「エアガッツ」が
柴田大知騎手のガッツポーズでゴールイン!
偉大なお父さん、牡馬で初めの重賞勝ちはブライトではなく「エアガッツ」です♪
■元祖、双子騎手
JRA史上初の双子騎手の柴田兄弟
同期に福永騎手、和田騎手や女性騎手が3名いたりと
『競馬学校花の12期生』と呼ばれています♪
今年、2組目の双子、国分優作・恭介騎手がデビューしました
元祖双子騎手、柴田兄弟と一緒に頑張れ!!
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント