« [地方競馬]浦和競馬場にはじめて行ってきました♪「しらさぎ賞」(観戦記) | トップページ | [予想]そろそろ穴馬が勝たないかな「青葉賞」 »

2009/04/30

[名馬]思い出の天皇賞(春)「メジロブライト」

■ドカンと1点!

私の競馬の軍資金はお小遣い

だからいつも昼ご飯代などを節制して

100円単位での購入が基本

たとえ100円でも貴重です!!(^^

でもそんな私も過去に大きな金額で勝負したことがあります

 1998年の「天皇賞(春)」

前年のクラシックで惜敗を続けてきた「メジロブライト」

私はこの馬をずっと応援していたので悲願のG1制覇への期待に気分も高揚

さらに「阪神大賞典」でライバル「シルクジャスティス」とのマッチレースに

この2頭に対する想いが高まり、私の出した結論は1つ

 この組み合わせ以外にありえない!

考えれば考えるほど自分の予想を確認し、、、

 福澤様で1点勝負!!

スタートから3分後、、、

「メジロブライト」が悲願のG1制覇!!

「シルクジャスティス」、、、4着||| /( ̄ロ ̄;)\|||

やっちゃった、、、

やってしまった、、、

 『競馬に絶対はない』

いまでもこのレースはいい教訓です

[レース結果]

20090430_1

「菊花賞」のときの単勝、このときも勝てると思ったけど3着

■受け継がれる血

「アンバーシャダイ」→「メジロライアン」→「メジロブライト」

3代続いたG1馬、ブライトの後も続いて欲しいけどなぁ~

産駒で唯一の重賞馬「マキハタサイボーグ」はセン馬なんですよね

産駒はわずか4世代、大好きな馬だったので早い訃報がとても残念でした

[競争成績]

« [地方競馬]浦和競馬場にはじめて行ってきました♪「しらさぎ賞」(観戦記) | トップページ | [予想]そろそろ穴馬が勝たないかな「青葉賞」 »

思い出の名馬」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
メジロブライトは、ラジオたんぱ杯を勝って以降、ずっと応援していた馬でした。私も、おかげで、何連敗したことか…(笑)

ノーザンテーストという、現在の社台グループの礎を築いた大種牡馬の血統も、既に後継種牡馬の存続が危うい、というのを考えると、血統の継続というのは難しいのだな、というのを感じざるを得ません。

投稿: たこやき | 2009/05/03 01:00

たこやきさん、こんにちは

> 血統の継続というのは難しいのだな、というのを感じざるを得ません。

本当にそうですね
天皇賞でもホクトスルタンの4代制覇に期待しましたが、結果は15着
応援していた馬の血が続くといいのですが
現実は厳しい結果になりました(>_<)

投稿: 連敗爆進王 | 2009/05/03 16:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [名馬]思い出の天皇賞(春)「メジロブライト」:

» もっと【天皇賞・春(2009年)】攻略! [【血統フェスティバル】blog]
【天皇賞・春】が行われる京都芝コースの今年と昨年の血統傾向を比較! [続きを読む]

受信: 2009/04/30 19:04

» メジロブライト [Trot ~こにたんのベイスターズ応援記とブログ競馬新聞~]
馬名:メジロブライト 性別:牡 父馬:メジロライアン 母馬:レールデュタン 1998年天皇賞春を制するなど長距離戦線で活躍した。 みなさまの思い入れコメント・トラックバック歓迎です。... [続きを読む]

受信: 2009/04/30 20:22

» 春天の買い目はコレだ!!! [【財テク競馬】3連複的中の法則]
春天の枠順が確定しました!独自の理論で解析した結果… [続きを読む]

受信: 2009/04/30 21:54

» 2009年天皇賞(春)データ、ローテ別で狙いを絞る。 [激走!データ競馬ブログ]
2009 天皇賞(春) データ 2009年5月3日3回京都4日  第139回天皇賞(春)(G1)京都芝3200m 4歳上 定量 天皇賞は年に2回行われる競走ですね。 天皇賞(春)はご存知の通り、京都競馬場で施行される 最強ステイヤー決定戦。 菊花賞連対馬が多く好走するレースです。 天....... [続きを読む]

受信: 2009/04/30 22:38

« [地方競馬]浦和競馬場にはじめて行ってきました♪「しらさぎ賞」(観戦記) | トップページ | [予想]そろそろ穴馬が勝たないかな「青葉賞」 »