[名馬]思い出の京成杯「サンツェッペリン」
■怪我から復帰後の勝利
明け3歳の難しいレースですがおととし、去年と松岡騎手が現在2連勝中
去年の「マイネルチャールズ」もいいレースでしたが、
特におととしの「京成杯」は12月にレース前の輪乗り中に
他馬に右足を蹴られ骨折したにも関わらず
驚異的な速さで復帰した直後の勝利
しかもスピード復帰の理由は「サンツェッペリン」に乗りたいため!
昨年末の武豊騎手もそうですが「あの馬に乗りたい」って気持ちが
怪我の治りを速くするんでしょうね
松岡騎手の「サンツェッペリン」に対する思いが伝わる勝利でした
ダービー出走時の「サンツェッペリン」
■皐月賞2着馬
「皐月賞」と同じコースの重賞の勝ち馬なんですよね、、、
なんで「皐月賞」のとき単勝が万馬券になるほど人気がなかったのかな~
血統や「スプリングS」の負けが気になり、私も完全に軽視していました
「京成杯」の勝ち馬が「皐月賞」で人気薄のときは注意しましょう(^^;
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
爆進王さんこんばんは。
私もサンツェッペリンは2年前の皐月賞で狙ったんですがヴィクトリーとの組み合わせを持ってなくて撃沈でした。京成杯勝ち→スプリングS大敗→皐月で巻き返しはオースミブライトといっしょなんですよね~
ところで今日初めてプロフィールをじっくり拝見したんですけど
■とても思い入れの強いお馬さん
・トウカイテイオー
・ネーハイシーザー
・カネツクロス
・スペシャルウィーク
この辺は私も思い入れが強かったです。
地方でも活躍した馬ならリージェントブラフが大好きでした。中山の砂があと1cm深かったらJCDを勝ってたかも?なんて今でも思います。
■活動拠点
私は大井まで歩ける範囲に住んでます♪
第1回のJBCの時は駅のバス乗り場に数100mの行列ができ、近くにいた知らない人に声をかけて相乗りでタクシーに乗っていきました。かろうじてスプリントの前につきましたが馬券は買えず、スタンド下の通路には人があふれ返り、生で観る事ができず背伸びをしながらモニターで観戦した思い出があります(笑)
投稿: chigeton | 2009/01/15 18:50
chigeton さん、コメントありがとうございます♪
> スタンド下の通路には人があふれ返り、生で観る事ができず背伸びをしながらモニターで観戦した思い出があります(笑)
大井で混んでたといえばプロフィールにもちょっと書きましたがホクトベガの帝王賞を思い出します
仲間と車で大井にいきましたが駐車場がいっぱいで止めることができず、かなり遠くの駐車場から走ってレース直前に入場しギリギリでレースを見ることができました
あんなに入場するのに苦労した競馬場は他に記憶にないです(^^
投稿: 連敗爆進王 | 2009/01/16 00:33