[名馬]思い出のエリザベス女王杯「フサイチパンドラ」
■降着
衝撃的な結果だった2006年の「エリザベス女王杯」
「第1位に入線したカワカミプリンセス号は第12着に降着となります。」
このレースの主役だった3歳女王「カワカミプリンセス」
デビューから圧倒的な強さで「オークス」と「秋華賞」を含む5連勝
この頃の「カワカミプリンセス」はまったく負ける雰囲気がなく、
負けるとしたらどの馬がどんな手で負かすかと思っていたら、、、
まさかの降着、この結果にはとても驚きました( ̄□ ̄;)
もうひとつ驚いたのがこの世代のレベルの高さ
降着で繰り上がったのも同じ3歳馬の「フサイチパンドラ」、
4着「アサヒライジング」、5着「アドマイヤキッス」
古馬牝馬相手のG1で3歳馬が上位独占、この結果も凄いです(^^
「地方競馬」カテゴリの記事
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
- [地方競馬]TCK唯一の牝馬限定ダートグレード、今年も南関東馬の勝利に期待します!「TCK女王盃」(2013.01.22)
- [地方競馬]浦和競馬は3歳重賞で開幕、前走G1出走組で勝負!「ニューイヤーカップ」(2013.01.15)
- [地方競馬]船橋名物1000mの短距離戦、ナイキマドリードの連覇に期待!「船橋記念」(2013.01.08)
- [地方競馬]今年もやっぱり戸崎騎手、2年9が月ぶりの羽田盃馬の復活勝利!「報知オールスターカップ」(観戦記)(2013.01.03)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
>もうひとつ驚いたのがこの世代のレベルの高さ
降着で繰り上がったのも同じ3歳馬の「フサイチパンドラ」、
4着「アサヒライジング」、5着「アドマイヤキッス」
繰り上がりでも「フサイチパンドラ」はGⅠ馬として引退できました^^
好きなお馬ですので仔のデビューが待ち遠しいです^^
今年のエリザベス女王杯には降着した「カワカミプリンセス」、5着だった「アドマイヤキッス」が出走しますね^^
どのお馬を本命にするのかますます楽しく悩みます~^^
投稿: もりまる | 2008/11/13 22:33
> どのお馬を本命にするのかますます楽しく悩みます~^^
今年の秋は古馬のG1だと堅い決着なので、
人気2頭で決まるのか、
それとも3歳馬がたくさんいるので、荒れるのか、、、
出走馬が確定しましたが悩んでます(^^;
投稿: 連敗爆進王 | 2008/11/15 00:02
こんにちは。
このレース、フサイチパンドラ本命で単勝を取りました。
クラシックでも上位争いをしていた馬ですし、カワカミプリンセスがこけたらチャンスがあるぞ、とか言って本命に押したのですがまさか、こういう形で的中するとは思ってもみませんでした。
そのあと、カワカミプリンセス本命で外した友人らから、「なんでだよ…」と延々と恨み節を言われて閉口しました(^^;)
投稿: たこやき | 2008/11/15 14:39
たこやきさん、こんばんは(^^
> そのあと、カワカミプリンセス本命で外した友人らから、「なんでだよ…」と延々と恨み節を言われて閉口しました(^^;)
私は今年の本命をカワカミプリンセスにしました!
この秋のG1はなんかドラマチックな結果が多いので、2年前の雪辱で復活が一番いい結果かなと思っています♪
投稿: 連敗爆進王 | 2008/11/15 21:53