[07’BEST3]個人的ですが、記憶に残ったベストレース
■激動の競馬界!
今年の競馬界の出来事といえば、、
馬インフルエンザによる中止
「ウオッカ」による牝馬のダービー制覇
荒れたG1戦線
「アドマイヤムーン」とダーレージャパン
などなどいろいろな出来事がありましたが、
個人的な記憶に残ったベスト3を発表したいと思います♪
■第3位 今年はこのレースですね「桜花賞」
1年を振り返り、今年を象徴するレースがどれかなと考えると、、、
今年はやっぱり『3歳牝馬』の活躍ですね!
「ウオッカ」、「ダイワスカーレット」、「アストンマーチャン」の
3歳牝馬3強が牡馬や古馬相手にG1制覇!
さらに「ピンクカメオ」が「マイルC」を制覇し、
他にも「クーヴェルチュール」なども古馬相手の重賞で活躍しました。
そのすべての馬が出走していたのが今年の「桜花賞」
いま出走馬を見るととても豪華なメンバーです(^^;
「ダイワスカーレット」の連続連対記録はどこまで続くのか?!「ウオッカ」の復活は!?
来年、古馬になる彼女達がどんな活躍を見せるのか、楽しみですね♪
■第2位 地方馬による初の栄冠!「JBCスプリント」
地方競馬の祭典「JBC」
今年で7回目を迎えますが、過去6年地方馬による優勝は1度もありません。
その悲願のJBC制覇がついに今年成し遂げられました!!
「フジノウェーヴ」による「JBCスプリント」制覇!!
白くて素敵な馬体の「フジノウェーヴ」、来年の活躍も期待します♪
そして今度は「JBCクラシック」も地方馬で栄冠を勝ち取りましょう!
■第1位 有言実行!武豊騎手「スパーキングレディーC」
武豊騎手が勝てない!?
春シーズン、岩田騎手や安藤勝騎手が活躍し勝ち星を重ねますが、武豊騎手が絶不調
「ディープインパクト」の引退と一緒に武豊騎手もスランプになってしまった!?
いろいろな憶測が飛び交うくらい、武豊騎手が勝てません。
でも1年が終わってみれば、定位置のリーディングトップ
前半の不調が嘘のように後半は勝ちました。
そしてこの活躍をファンに約束していたのが張本人の武豊騎手!
7月4日に川崎競馬場で行われた「スパーキングレディーC」で
「メイショウバトラー」とのコンビで優勝した武豊騎手が、
勝利騎手インタビューで『リーディングを取る』と高々と宣言!
このときはまだ岩田騎手と大きく差がついていたので、
「本当に大丈夫なの?」なんて思ってしまいましたが、さすがですね(^^;
今年は改めて武豊騎手の凄さを感じた1年でした。
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
>第3位 今年はこのレースですね「桜花賞」
私は「桜花賞」が今年、もっともレベルが高かったレースではとおもっています^^
3歳牝馬がとにかく強かった1年でした。
来年はこの3歳牝馬3強がそれぞれの得意な距離でGⅠをいくつとるのか楽しみです^0^
投稿: もりまる | 2007/12/30 22:42
おはようございます、もりまるさん♪
> 来年はこの3歳牝馬3強がそれぞれの得意な距離でGⅠをいくつとるのか楽しみです^0^
古馬になった3歳牝馬達も楽しみですが、
私は密かに牡馬たちの逆襲にも期待しています。
ロックを筆頭に牡馬たちにサムソン等が海外遠征に行った後の競馬界を盛り上げてもらいたいです!!
投稿: 連敗爆進王 | 2007/12/31 08:31