[20、21連敗]明暗が はっきり分かれた 前哨戦「オールカマー」「神戸新聞杯」
■前回は落馬でした「オールカマー」
「シルクネクサス」が逃げる「サンツェッペリン」の後ろにつけて、
直線で交わす予想で勝負した「オールカマー」
逃げると思った「サンツェッペリン」が3番手、
でもその後ろにつける「シルクネクサス」
うん、ここまではいい感じだ!
ただ、ちょっと早めにバテた「サンツェッペリン」を
ちょっと早めに交わして先頭に立った「シルクネクサス」
コーナーリングで前に出ますが、馬体を併せてくる「マツリダゴッホ」
「シルクネクサス」も必死に粘りましたが、半馬身交わされ惜しい2着
2着⇒8着、1着、9着、7着、、、20連敗
勝った「マツリダゴッホ」と蛯名騎手は
1年前の「セントライト記念」で落馬したコンビ
前回は秋競馬に向けて切符をつかめませんでしたが、
今年は最高の結果となりました!
■明暗を分けた人気3頭「神戸新聞杯」
ダービー5着の「ドリームジャーニー」から勝負した「神戸新聞杯」
このレースの注目はやっぱり「フサイチホウオー」
ダービーのときとは違い、きっちり折り合って直線へ
一気に伸びてくると思ったら、まさかの失速(゚0゚)
馬群に沈むホウオーの横を後方から一気に差し切る「ドリームジャーニー」
この馬は見ていて、とても気持ちいいリズムで走ります。
2着争いは逃げないで先行する競馬をした「ヴィクトリー」と前をいく「アサクサキングス」
皐月賞馬の実力なら交わしてくれると思いきや、馬体を並ばせない「アサクサキングス」
1着⇒3着、12着、、、、21連敗
単騎で逃げない「アサクサキングス」を軽視した私の失敗
この馬も夏を越して成長していますね
勝った「ドリームジャーニー」はもしかしたら本番で1番人気の可能性が出ましたね
血統的にも「ステイゴールド」と「メジロマックイーン」ですから長距離でも問題なさそうです。
逆に負けた2頭が気になります。
先行した「ヴィクトリー」はちょっと窮屈に感じました。やっぱり逃げたほうがいいのかな!?
そして「フサイチホウオー」、今日の阪神は1~9Rまで1番人気が勝っていたので、
ホウオーとしては追い風だったのに、、、明日の新聞のコメントが気になります。
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
「予想結果」カテゴリの記事
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [26、27、28、29連敗]父ディープ 初重賞から 2年ぶり!「AJCC」「京都牝馬S」「東海S」「京成杯」(2013.01.21)
- [24、25連敗、開催中止]最内を 走った馬に 勝機あり!「日経新春杯」「フェアリーS」「京成杯」(2013.01.14)
- [21、22、23連敗]母馬に 金がいたのを 見逃した!「中山金杯」「京都金杯」「シンザン記念」(観戦記)(2013.01.06)
- [18、19、20連敗]中山が 金に染まる グランプリ!「有馬記念」「ラジオNIKKEI杯2歳S」「阪神C」(観戦記)(2012.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
>ダービー5着の「ドリームジャーニー」から勝負した「神戸新聞杯」
強かったですね、ドリームジャーニー。
武豊騎手は菊花賞が得意ですから、1番人気だと思います。
>2着争いは逃げないで先行する競馬をした「ヴィクトリー」と前をいく「アサクサキングス」
GⅠで1,2着した3頭できまりましたね^^
>ホウオーとしては追い風だったのに、、、明日の新聞のコメントが気になります。
走る気力がなくなってしまったのでしょうか?
それでも本番に期待します!
投稿: もりまる | 2007/09/23 23:58
おはようございます、もりまるさん
> 武豊騎手は菊花賞が得意ですから、1番人気だと思います。
私も長距離大丈夫かなと思ったのですが、
レース後の武豊騎手が「3000mはこの馬には向いているとはいい難いですね」とコメントしていました。
武豊騎手なら克服してくれるという気持ちもありますが、ちょっと気になるコメントでした。
> 走る気力がなくなってしまったのでしょうか?
ホウオーは安藤騎手もよくわからないとコメントしていましたが、まだ復調途中だったのかもしれませんね
体がとても大きくなっていましたし、一度使われて一変するかもしれないですよね
次走に注目です!!
投稿: 連敗爆進王 | 2007/09/24 09:49