[名馬]思い出の函館2歳S「エンゼルカロ」
■道営馬の先駆者
ホッカイドウ競馬からの挑戦といえば「コスモバルク」が有名ですが、
道営馬で初のJRA重賞を勝利したのは、確かこの馬だったと思います。
旭川の2歳重賞「栄冠賞」を勝ち、函館の2歳OP「ラベンダー賞」に挑戦すると
7番人気ながらも1着、しかもこのレースは道営馬の1着2着でしたね
そして迎えた「函館3歳S」(現2歳S)
直線で逃げた「テネシーガール」に襲い掛かる2頭の道営馬
「エンゼルカロ」と「チトセシャンハイ」
3頭が並んだゴールは「エンゼルカロ」がわずかにハナ差で重賞制覇!
不振で暗い話題が多いホッカイドウ競馬にとって、
この馬の活躍は嬉しいニュースとなりました♪
⇒[レース結果]
■地方馬がんばれ!
「エンゼルカロ」以降も「モエレジーニアス」が優勝したり
「フラワーサークル」が2着にきたりと道営馬の活躍が目立つレースです。
今年も「ラベンダー賞」を勝った道営馬が挑戦します。
「エンゼルカロ」のが切り開いた道に続くことができるかな!?
⇒[競争成績]
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
道営馬ハートオブクィーンは人気になるでしょうか?人気になっても予想のなかには入れておいたほうが良さそうですね~^^
投稿: もりまる | 2007/08/02 21:59
もりまるさん、こんばんは
> 道営馬ハートオブクィーンは人気になるでしょうか?
2歳はじめての重賞なので
どの馬が人気になるか難しいですね
たぶんエイブルベガかなぁ~と思ってますがどうでしょう
道営馬といえば、エイブルベガと同じアドマイヤベガ産駒
エックスダンスに注目しています。
この馬はきっと大きなレースに出てくると思いますよ♪
投稿: 連敗爆進王 | 2007/08/03 22:27