[12、13連敗]新しい 女帝の歴史が 始まった!「東京優駿」「目黒記念」(観戦記)
■女帝誕生の瞬間を目撃してきました♪

いってきました東京競馬場(^^
夏のような晴天に恵まれ、日中は暑くてフラフラ
内馬場にあった『カキ氷 シロップ掛け放題』がオアシスに見えました(^^;

そうこうしているうちにダービーの時間

フサイチオーナーは今日は赤い服で勝負でしょうか(^^
【追記】そのときは気づきませんでしたが、後ろに写っているのは亀田3兄弟ですね

皐月賞馬「ヴィクトリー」はとても落ち着いているぞ、、、
馬場入場後も返し馬をしないで落ち着かせようとしていましたね

武豊騎手から岩田騎手への乗り替りが話題となった「アドマイヤオーラ」

牝馬「ウオッカ」はパドックで一番後ろを周回
初めて生で見ましたがいい馬ですね~
「ヒシアマゾン」のときに感じたような雰囲気がありました。

でもパドックで一番よく見えたのは「フサイチホウオー」
オーラがバリバリ出まくってます!!
と、パドックでは感じたのですが、、、
■馬場入場後に嫌な予感が、、、

なんか暴れているぞ、フサイチホウオー、、、
父親のように吠えるのは勝ってからにしましょうね、、、ドキドキ

嫌な予感のなかレースはスタート!
あ!ヴィクトリーが出遅れた!!!
いきなり波乱の展開、それでも捲って前に上がる「ヴィクトリー」
それにつられて「フサイチホウオー」も上がっていってしまった、、、
いやいや大丈夫!それでもホウオーならきっと大丈夫!!
自分に強くいい聞かせて4コーナーから直線へ

ホウオーはちょっと伸びない(-_-;
実況「ウオッカが先頭!!なんと牝馬のウオッカが先頭、ゴールイン!!」
女帝誕生!!!!Σ( ̄口 ̄;;ビックリ

7着⇒16着、、、12連敗(T_T)
牝馬での優勝は64年ぶりの快挙!本当に驚きました

鳳凰とロイヤルで皇室に因んだ馬券で勝負しましたが、終わってみれば、、、
女帝の「ウオッカ」
王(キング)「アサクサキングス」
これも皇室馬券、「ヘヴンリーロマンス」の天皇賞と同じパターンでした
■田中勝春騎手に注目「目黒記念」
最終12Rはアドマイヤから勝負した「目黒記念」
ダービー後の11Rを快勝した田中勝春騎手、
この調子で「アドマイヤタイトル」もよろしくね♪
ところが、、、
スタートで遅れて後方、すぐに捲って前に上がっていく
ヴィクトリーのときと一緒だ、、、( ̄ロ ̄lll)

直線で内を抜けた「ポップロック」に外から3歳馬「ココナッツパンチ」が猛追!!

7着⇒4着、1着、10着、17着、、、13連敗(T_T)
クビ差残った「ポップロック」が1着
■最後に競馬以外で感じたこと、、、
最終12Rが重賞というのは面白いのですが、
帰宅する人が最終R後に集中するので
帰り道と電車の混雑が凄まじいことになりました。
帰りの電車に臨時電車を出したり、競馬場内の飲食店を17時に閉めないで
ちょっと遅くまで営業して帰宅時間をずらせるようなことをして欲しいなぁ~
と感じました。お願いJRA( ><)//
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: [12、13連敗]新しい 女帝の歴史が 始まった!「東京優駿」「目黒記念」(観戦記):
» 【競馬結果】ウオッカ、ダービー父娘制覇! [AUとか馬とか]
日曜日 ・東京優駿 1ウオッカ 祝!四位洋文! 2アサクサキングス 3アドマイヤオーラ 4サンツェッペリン 5ドリームジャーニー △ゴールの瞬間鳥肌キマシタ!ダービー万歳、競馬万歳(笑)。ここまで圧勝するとは…あ~びっくらこいた。牝馬のダービー制覇は実に64年ぶりの快挙..... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 21:13
» 父娘制覇 歴史の東京優駿 [気の向く馬馬]
帰宅してからビデオを見る。結果を知っていたとは言え強かった、凄かった。絶賛!
父タニノギムレットの仔が勝って見事に父娘制覇、ダービーでは価値あることだ。
ダービー、過去に2頭の牝馬が勝ったことがあるが... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 21:31
» 同世代の男なんてまだまだ子供よ!! byウオッカ 【第74回東京優駿 結果】 [不定期更新のスポーツニュース]
競馬の第74回東京優駿(日本ダービー)が27日、東京競馬場芝2,400mで行われ、3番人気の牝馬ウオッカが2着に3馬身の差をつける圧倒的な勝利を収めた。牝馬のダービー制覇は実に64年ぶりの事。鞍上の四位騎手は初のダービー制覇となりダービージョッキーの仲間..... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 21:33
» 日本ダービー +予想大会 結果 [ひろし虫の戯言]
やっぱり競馬は面白いですなぁ!! [続きを読む]
受信: 2007/05/27 21:44
» 第74回東京優駿 [どうせ誰も見てませんからっ☆★]
すごいすごい!! 感動!! なんとなんと 牝馬のウオッカが優勝です!! しかも2着に3馬身差の完勝!! ウオッカは四位洋文騎手が騎乗。 桜花賞は2着でした。今回は単勝3番人気。 父は2002年の同じくダービー馬タニノギムレット。母はタニノシスター(その父ルション..... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 21:47
» 平成19年日曜の予想の結果 21 [ボルジャノン厩舎]
ダービー
③−⑯−⑭でおいらの予想はハズレ。本命はよかったんだが…でも強かった。牝馬が蝶点に!(画像はオオルリシジミね)
目黒記念
②−⑪−⑩でまたまたおいらの予想はハズレ。目暮警部どうでしたか?
名探偵コナン 14番目の標的...... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 21:58
» 日本ダービー結果 [aqua stripe]
1 ウオッカ
2△アサクサキングス
3 アドマイヤオーラ
4 サンツェッペリン
5 ドリームジャーニー
ウオッカが正攻法で大楽勝。
井崎先生も言っていましたが、僕も極端な競馬に活路を見出すしかないかな
と思っていたんですよ。まさかあんな王者の競馬をして突き抜けるとは。
とにかくもう恐れ入りましたの一言です。
ただ、展開と馬場が向いたというのも間違いないですよね。
ヴィクトリーが後手を踏んで前が緩み、結果として決め手のある馬が
大挙押し寄せたかたちになったわけ... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 22:30
» ウオッカがダービー64年ぶりの牝馬V!戦後初の快挙 [本間甲斐奈のサラブレッドの心]
27日、東京競馬場で行われた第74回日本ダービー(東京優駿)(GI・芝2400M、18頭)。四位洋文騎手が騎乗した単勝3番人気のウオッカが、戦後初の牝馬優勝の快挙を遂げるとともに、サラブレッドの3歳同世代8470頭の頂点に立った。勝ちタイムは2分24秒5(良)。 牝馬の日本ダー..... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 22:43
» ウオッカ、ダービーを制す!~私の本命馬券は散る~ [女一人ぶらり競馬事件簿~湯煙旅情編~]
昨日は親子遠足でして、とーっても暑かったので、今日も暑いだろうな~と夏の装いなんかで行っちゃいまして。
お昼は30度だったのでちょうど良かったのですが、夕方、寒かった。鳥肌立ってた。コケー
こんばんわ、いなかの猫です。
いや~!今日は爽やかイベント... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 23:06
» ウオッカ、ダービーを制す!~私の本命馬券は散る~ [女一人ぶらり競馬事件簿~湯煙旅情編~]
昨日は親子遠足でして、とーっても暑かったので、今日も暑いだろうな~と夏の装いなんかで行っちゃいまして。
お昼は30度だったのでちょうど良かったのですが、夕方、寒かった。鳥肌立ってた。コケー
こんばんわ、いなかの猫です。
いや~!今日は爽やかイベント... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 23:08
» 日本ダービー回顧!ウオッカ強よっ♪ [POG広場]
ランキング ← 応援ありがとうございますm(_ _)m
管理人なっちです。どうも。
いや〜ウオッカがやってくれました。^^
やはり、この馬は並みの牝馬では無かった。いいものを見せてもらった。鳥肌ものです。
6... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 23:20
» 日本ダービー回顧!ウオッカ強よっ♪ [POG広場]
ランキング ← 応援ありがとうございますm(_ _)m
管理人なっちです。どうも。
いや〜ウオッカがやってくれました。^^
やはり、この馬は並みの牝馬では無かった。いいものを見せてもらった。鳥肌ものです。
6... [続きを読む]
受信: 2007/05/27 23:21
» そして、我々は歴史の証人となる…(日本ダービーほか・回顧) [いちご一恵の勝ち馬日和]
ただいま東京競馬場から帰宅しました。 それでも、私の心は今だ高揚しています。正直 [続きを読む]
受信: 2007/05/27 23:24
» 日本ダービー他、土日の結果 [こんなのアリ?]
64年ぶりに牝馬のダービー馬が誕生しましたね。四位騎手もダービー初制覇、インタビューでは涙ぐんでいました。
ビックリしながら結果です。 [続きを読む]
受信: 2007/05/27 23:46
» [回顧・日曜]日本ダービー、目黒記念 [獅子奮迅SS(Shooting Star)]
●日本ダービー
1着 ウオッカ
2着 アサクサキングス
3着 アドマイヤオーラ
4着 サンツェッペリン
5着 ドリームジャーニー
6着△ゴールデンダリア
7着○フサイチホウオー
9着▲ヴィクトリー
16着◎ヒラボクロイヤル
え〜狙った馬がすべて掲示板に載らないなんて。こんだけはずれるとふっきれるというかすっきりします。
四位Jはこれでダービージョッキーの仲間入り♪秋は凱旋門賞に挑戦するそうで。3歳で牝馬ということは斤量面で恩恵受けますし、ぜひ挑戦してみたいものです。
それに... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 00:15
» 64年ぶりの快挙!ウオッカがダービーを制す [日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜]
安倍晋三首相、皇太子殿下が観戦した第74回日本ダービー(東京優駿)、2004年生まれのサラブレッド8470頭の頂点に立ったのは、11年ぶりに牝馬から参戦のウオッカでした。牝馬でのダービー制覇は、昭和18年のクリフジ以来64年ぶり3頭目、戦後では初の快挙となりました。
フサイチホウオーが1番人気、皐月賞馬ヴィクトリーが2番人気、ウオッカは3番人気となったこのレース。スタートでフサイチホウオー、ウオッカは好スタートだったのに対し、ヴィクトリーは遅れてしまいます。サンツェッペリンが一気に抜け出し先行か... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 00:34
» 第74回 東京優駿の予想結果 [アミューズエイド]
第74回 東京優駿 【G〓】 東京競馬場 芝2400m
いつかは1番人気の不敗は止まるとは思っていたが、まさかたった1頭の牝馬によって崩壊してしまうとは・・・・。
優勝したウオッカは戦後初のダービー牝馬。
強さは2歳時から認めていたが、ダービーを制するほどの力を持っていたとは正直思ってませんでした。せいぜい掲示板に乗るくらいだと(ry
何だか、マイルまでしか走れないと思ってたエルコンドルパサー(3番人気で1800mまでは連対)を思い出してしまいましたw
... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 00:43
» 2007年日本ダービー回顧 [萬帖(よろずちょう)]
今年の日本ダービーは64年ぶりに牝馬が優勝。3番人気のウオッカが制覇しました。直線の伸びは1頭だけ別次元の走りでした。秋以降は国内?それとも海外?角居勝彦厩舎所属ということで海外での活躍も十分期待できそう。ディープインパクト引退後、早くも同様の衝撃を感....... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 05:46
» (競馬結果)東京優駿 [たこの感想文]
東京優駿(◎ヴィクトリー 外れ) 綺麗なスタートを切り、ややヴィクトリーは出負け [続きを読む]
受信: 2007/05/28 06:16
» あッ!(絶句)…賢いニンゲンってなんだろう[目黒記念・金鯱賞回顧・ダービー愚痴] [おんまがはしるよ♪]
まずは目黒記念から。 [目黒記念] 一応とりました。 ここの予想では予想の時間もろくにとれなかったので適当ぶっこいてますが。ウソでもありませんけど、それ以前に絞る馬はあらかた決まってたようなところがありました。 人気のトウカイトリックは今まで今シーズン一度も評..... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 06:57
» ウオッカ、64年ぶりの快挙!!:ダービー回顧 [stay_gold.com]
ウオッカ強すぎです、終わり
の一言で済ませちゃダメですか?w
いやはやウオッカ完勝でしたね。
牝馬ってことで2キロのハンデありますけど、それ加味しても勝ってるんだもの。
これで凱旋門賞へのチャレンジに文句は出ないわな。
トライアル使って頑張って欲しいものです。
なんかスッキリ。
2着アサクサキングス
まさか粘るとは思わんかった。
皇太子の来場ということで「キング」のサイン?
馬券荒れた原因に。
ユーイチは東京2400上手いのかねぇ。
そういやまた8枠2桁人気のジンクスだww
3着アドマイヤ... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 08:17
» 金鯱賞と日本ダービーの結果は・・ [お気楽猫生活]
この前ダウジングで予想していた 金鯱賞と日本ダービー。 結果のほうはどうなったでしょうか? 今回は僕のダウジングの師匠も、馬券を 買うということで師弟でちょっと予想をしていたわけですが。。 TBは大歓迎ですのでご自由にお願いします! ... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 09:46
» 2007年日本ダービー馬はウォッカ [君に出逢って]
強いですね・・・
64年ぶり戦後初
牝馬のダービー制覇!!
その名は
ウォッカ
父もダービーを制したタニノギムレット、
ダービー馬はダービー馬からという
格言がありますが、
その産句が牝馬というのは
今後出てくるかどうか・・・
本当に強かったです。
そ... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 12:40
» 夢の潰えることなく輝け 父子ダービー制覇 [NEO Sense of Horse Life]
なんということだろうか・・・
第74代ダービー馬には、父タニノギブレット産駒の牝馬ウオッカが鮮やかに制した。
3馬身差。
上がり3Fを、究極の33.0秒を繰り出し、走破タイム2分24.5秒、
2着のアサクサ... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 12:52
» 勝利の美酒はスピリッツ系で (日本ダービー回顧) [江戸っ鯉の叫んで 踊れ (改)]
俺らはなんて気持ちがすぐ顔に出てしまいます・・・
そろそろポーカーフェイスを使えるようにならないといけませんね
そんなテンションが上がるとすぐ身体にでてしまうお馬さんが挑んだ
日本ダービーの回顧を
... [続きを読む]
受信: 2007/05/28 16:33
» 女傑という言葉を越えたNEWヒーロー誕生☆ [■soliloquy■]
徹夜で並んだ日本ダービー。 全ては大好きなウオッカとPO馬ヴィクトリーの雄姿を写 [続きを読む]
受信: 2007/05/28 21:40
» 日本ダービー回顧・あまりにも強いウォッカ [TREND HUNTER(トレンドハンター)]
ダービー馬ウォッカの強さを考えるうえで、避けては通れないのが「アサクサキングスが2着に、サンツェッペリンが4着に粘ったこと」だ。 [続きを読む]
受信: 2007/05/28 22:32
» 今週の重賞回顧 土日 第74回東京優駿(日本ダービー)他 [礎 -ishizue-]
牝馬で64年ぶりのダービー制覇の偉業!!
ところで今日のスポーツ新聞の一面はウオッカでしたか?それとも白鵬?
[続きを読む]
受信: 2007/05/28 23:54
» 東京優駿観戦記 〜“マジコ・スミイ”の結晶〜 [Re:F's blogroom]
一度は目を疑った。しかし、ゴールの瞬間は様々な想いを超越した感覚に包まれた。「歴史の証人」となる通過儀礼のものなのか、そこには自分の欲望とかそんなものはかなぐり捨て、ただただ結果に魅入られるばかりであっ... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 00:40
» 目黒記念 結果 【ポップロックが連覇!角居厩舎も史上初の同日同場重賞連覇!】 [競馬予想ブログ 複勝馬券生活]
2007年5月27日(日) 3回東京4日
12R 第121回 目黒記念(G2)
サラ系3歳以上 2500m 芝・左
(国際)[指定] オープン ハンデ
本賞金: 5800、 2300、 1500、 870、 580万円 発走 17:05
天候:晴 芝:良 [続きを読む]
受信: 2007/05/29 16:34
» 日本ダービー(東京優駿) 結果 【ウオッカが3馬身差の圧勝で64年ぶりの牝馬による日本ダービー(東京優駿)制覇!そして史上初(?)の父娘日本ダービー(東京優駿)制覇!】 [競馬予想ブログ 複勝馬券生活]
2007年5月27日(日) 3回東京4日
10R 第74回 日本ダービー(東京優駿)(G1)
サラ系3歳 2400m 芝・左
牡・牝(指定) オープン 定量
本賞金: 15000、 6000、 3800、 2300、 1500万円 発走 15:40
天候:晴 芝:良... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 16:45
» 日本ダービー他の結果:牝馬ウオッカ完勝! [ピッペンのセピアメモリー PART2]
東京競馬場で行われた第74回日本ダービーは、牝馬のウオッカが直線で一気に突き抜けて3馬身差の完勝!64年ぶりとなる牝馬のダービー制覇となりました。
直線を向いてからの鋭い脚は、上がり3ハロン33.0秒という究極の末脚。牝馬特有の切れを最大限に発揮して、牡馬勢を一蹴しま... [続きを読む]
受信: 2007/05/31 23:26
» 日本ダービー他の結果:牝馬ウオッカ完勝! [ピッペンのセピアメモリー PART2]
東京競馬場で行われた第74回日本ダービーは、牝馬のウオッカが直線で一気に突き抜けて3馬身差の完勝!64年ぶりとなる牝馬のダービー制覇となりました。
直線を向いてからの鋭い脚は、上がり3ハロン33.0秒という究極の末脚。牝馬特有の切れを最大限に発揮して、牡馬勢を一蹴しま... [続きを読む]
受信: 2007/05/31 23:27
» 【JRA】ウオッカは宝塚記念(G [tom5412@eBet]
2007年上半期の総決算宝塚記念。
昨年はディープインパクトが話題を集めたが、今年は牝馬のダービー馬ウオッカの参戦で注目が集まる。
ウオッカは斤量が51キロと最軽量で走れるだけでなく、メイショウサムソン、ダイワメジャー、アドマイヤムーンなどの古馬1線級の馬との斤量差は7キロもあり3歳牝馬ながら宝塚記念制覇の偉業達成の可能性も高い。
果たして宝塚記念をウオッカは制することが出来るのか?... [続きを読む]
受信: 2007/06/18 01:36
コメント
こんばんわ^^
>武豊騎手から岩田騎手への乗り替りが話題となった「アドマイヤオーラ」
迷いに迷って、アドマイヤオーラを本命にしました。相手はフサイチホウオー、ヒラボクロイヤル、ウオッカ(友人の勧め)でした。
アサクサキングスは予想できませんでした><
ホウオーをマークした岩田騎手はせめられませんが、経済コースを通っていればと思い残念でした。最後の直線では力が入りましたが3着でした。
>直線で内を抜けた「ポップロック」に外から3歳馬「ココナッツパンチ」が猛追!!
ポップロックは前も横も囲まれていたのにいつのまにか「武豊騎手の道」があるかのように抜けてきましたね。馬連のおかげでダービーの負けを取り返しておつりがきました。感謝感謝ですが、ココナッツパンチがダービーに出走していればどうなったのでしょうか^0^関係者は複雑でしょうね。
投稿: もりまる | 2007/05/27 21:50
買えば来ない、買わねば来るの、武豊・・・・
相性悪い私です(笑)
ダービー現地観戦お疲れ様でした^^羨ましいvvでも凄い人だったみたいですね^^;確か毎年12Rも重賞なんですよね?帰り、そんなに混むと事故がおきそうですよね・・・JRAも何か考えてもらわないと。
投稿: いなかの猫 | 2007/05/27 23:06
連敗爆進王さん、こんにちは。
いつもTBのみで失礼していました,
NEO Sense of Horse Life の管理人Jacarandaです。
昨日は、現地観戦お疲れ様でした。
私もフサイチホウオーの鉄板の勝利を信じて、頭一点で購入した馬券がすべて、紙と化しました。
それにしても、21世紀の女傑ウオッカは、本当に強かったです。
パドックから終始落ち着いていて、おっしゃるとおり、ヒシアマゾンの再来のようでした。
シーザリオにも雰囲気が似ていましたが、彼女は、結局牡馬とは戦わずしてターフを去ってしまったので、
やはり、私にとっても、”女傑”は、現役時代を応援していたあの懐かしいヒシアマゾンで、その彼女の姿をウオッカ嬢に重ねております。
さて、
馬券の落胆の気持ちを払拭しようと、12Rの目黒記念でしたが、
パドックで、よく見えた10番アドマイヤフジを軸に、
ポップロックと仲良く単勝と複勝を購入し、
3連複に11番のココナッツパンチを加えようかどうしようか。。。と悩んだ末、
( ダービー出てこれなかったんだから、、、今年の3歳牡馬は期待薄かも。。。)
と、
絶好の気配のパンチ君を切ってしまいました。(涙)
嗚呼。。。配当の見て、さらに力が抜けてしまいました。
今日の収支を決済できるその配当額に、帰路の電車は、疲れ果てました。
それでも!
父子(娘)ダービー制覇、牝馬の初戴冠、四位騎手、角居師の初ダービー制覇などなど、
歴史的な舞台の観客で居た事、誇りに思っていきましょう。
投稿: Jacaranda | 2007/05/28 13:13
こんばんは、連敗爆進王です
> ホウオーをマークした岩田騎手はせめられませんが、経済コースを通っていればと思い残念でした。
もりまるさん、オーラ3着がんばりましたね~
岩田騎手は内が伸びるので内に行きたかったけど、ホウオーがいたので外に出したとコメントしていました。
自分のレースに徹して勝ったウオッカと他陣営の差はここらへんにあるのかもしれませんね
> 帰り、そんなに混むと事故がおきそうですよね・・・JRAも何か考えてもらわないと。
いなかの猫さん、こんばんは♪
疲れて眠る娘をダッコしての満員電車はたいへんでした(^^;
東京競馬場は13万人だったそうです。
どうりで混んでた訳ですね~
> 歴史的な舞台の観客で居た事、誇りに思っていきましょう。
Jacarandaさん、コメントありがとうございます!
将来、牝馬のダービー馬のレースを見たんだぜ~と自慢している自分が想像できます(^^
騎手をやめてもいいといってた四位騎手、
無謀といわれたダービー挑戦をしたオーナーと角居調教師
本当におめでとうございます!
次は凱旋門賞挑戦が予定されていますね
もしも実現したら去年のディープ並に盛り上がりそうですね♪
投稿: 連敗爆進王 | 2007/05/28 22:30
こんばんは。お世話になります。いつもTBだけですみません。
私も同じでした。当日は忙しくてレースは見てませんでしたけど、後から動画見てがっくりでした。。。
カッチーには期待してたんですけど、残念です。
投稿: あひるの隊長 | 2007/05/29 23:59
こんばんは、あひるの隊長さん
コメントありがとうございます♪
> カッチーには期待してたんですけど、残念です。
ノッてるカッチーに期待したのですが、残念でした(>_<)
春のG1の前半は藤田騎手が上位にきていましたが、
ここに来て福永騎手の活躍が目立ちますね
今週末の安田記念もタダではすまなそうな予感がします
牝馬か!?8枠か!?藤田騎手か!?田中騎手が1?福永騎手!?
波乱のキーワードが何になるかがポイントですね
投稿: 連敗爆進王 | 2007/05/30 23:02