« [名馬]思い出のニュージーランドT「マイネルハーティー」 | トップページ | [名馬]思い出の桜花賞「ラインクラフト」 »

2007/04/04

[地方競馬]南関東もJpn「マリーンC」

■GIIIではなくて、JpnIII
様々な物議を呼んだ中央競馬の重賞競走の格付表記の変更
地方競馬はどうするのかな~と思っていたら、南関東の重賞競走の表記も変更になりました。

【南関東重賞競走の格付表記の変更について】(以下、抜粋)
 ・「GI」、「GII」、「GIII」⇒「JpnI」「JpnII」「JpnIII」
 ・南関東地区重賞競走の格付表記は、「SI」「SII」「SIII」
 ※「S」の表記については、Stage(ステージ、〔活動の〕舞台、〔進歩の〕段階)、
  South(南方〔南関東の南〕)、Special(特別な)等を表す略称です。

南関東もシステム改修が必要なのでしばらくは「G」表記みたいですね
そして今日、南関東ではじめての『JpnIII』競争「マリーンC」が船橋競馬場で行われました。

実況で『JpnIII』をなんて呼ぶか期待していましたが、
やっぱり「ジースリー」っていってましたね(^^;

南関東3冠牝馬「チャームアスリープ」やJRAから「サウンドザビーチ」「ライラプス」など
有力牝馬がそろいましたが、勝ったのは川島厩舎で復活した内田騎手の「トーセンジョウオー」
[レース結果]

逃げたら強いです!この後は「帝王賞」を目標に進むみたいです♪

■新年度がはじまりました、新人もデビュー♪
4月9日からの川崎開催で新人の本田紀忠騎手がデビューを予定しています♪
[川崎競馬場からのお知らせ]

ついこの間デビューしたと思った町田騎手も重賞で活躍する騎手に成長しました。
本田騎手もがんばってください♪応援します(^^

« [名馬]思い出のニュージーランドT「マイネルハーティー」 | トップページ | [名馬]思い出の桜花賞「ラインクラフト」 »

地方競馬」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [地方競馬]南関東もJpn「マリーンC」:

» 地方競馬予想法 [地方競馬]
地方競馬の勝ち方を紹介 [続きを読む]

受信: 2007/04/06 18:19

« [名馬]思い出のニュージーランドT「マイネルハーティー」 | トップページ | [名馬]思い出の桜花賞「ラインクラフト」 »