[1敗、2連敗]本番と 同じ舞台で 抜かせない!「弥生賞」「中京記念」
■名称が変わっていたんですね
今日は家族サービスでキティちゃんのミュージカルを見に行きました♪
会場の「渋谷C.C.Lemonホール」ってどこかな?と思ったら
「渋谷公会堂」が名前変わってたんですね、知らなかった、、、
■ディープ世代の奮闘!「中京記念」
中京が得意な「コンゴウリキシオー」から勝負した「中京記念」
斤量よりもすんなり逃げられるか注目しましたが、
逃げたい馬が数頭いたため、徐々に進出し2コーナー過ぎで先頭に立つ展開
ちょっと脚を使ったから、じっくり行きたいところですが
3コーナー過ぎから「シルクネクサス」に早めに来られ万事休す(>_<)
4コーナーで直線に立った「シルクネクサス」を直線で捕らえたのが「ローゼンクロイツ」!
最後は2馬身差をつけて見事レコードタイムで優勝しました!
12着⇒1着、6着、5着、9着、、、1敗
ディープ世代が奮闘しました!やっぱりこの世代に頑張って欲しいですね(^^
ちなみに中京の重賞は一度も当たったことがありません、、、鬼門なのかも(-_-;
■抜かせない!「弥生賞」
「弥生賞」を得意とする武豊騎手が騎乗する「アドマイヤオーラ」で勝負した「弥生賞」
2歳王者の走りと、それに対する「アドマイヤオーラ」に注目しました。
「モチ」が逃げるかなと思いましたが、先頭に立ったのは「サムライタイガース」
「ドリームジャーニー」と「アドマイヤオーラ」は中段を進みます。
4コーナーから徐々に進出し、先行集団を捕らえた「アドマイヤオーラ」
そこに猛追してきたのが「ドリームジャーニー」ではなく「ココナッツパンチ」!!
勢いは「ココナッツパンチ」のほうがありますが、
ここからの「アドマイヤオーラ」が強かった!
1着⇒7着、4着、5着、10着、、2連敗(T_T)
「ココナッツパンチ」は買ってません、、、
「アドマイヤオーラ」の勝負根性は素晴らしかったですね
「フサイチホウオー」、「トーセンキャプテン」と並んでも抜かせない馬が
「皐月賞」の主役になりそうですが、3頭の叩き合いはどんな決着になるのか!?
3頭の叩きあいが本番でみたいなぁ~(^^
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
「予想結果」カテゴリの記事
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [26、27、28、29連敗]父ディープ 初重賞から 2年ぶり!「AJCC」「京都牝馬S」「東海S」「京成杯」(2013.01.21)
- [24、25連敗、開催中止]最内を 走った馬に 勝機あり!「日経新春杯」「フェアリーS」「京成杯」(2013.01.14)
- [21、22、23連敗]母馬に 金がいたのを 見逃した!「中山金杯」「京都金杯」「シンザン記念」(観戦記)(2013.01.06)
- [18、19、20連敗]中山が 金に染まる グランプリ!「有馬記念」「ラジオNIKKEI杯2歳S」「阪神C」(観戦記)(2012.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
>ちなみに中京の重賞は一度も当たったことがありません、、、鬼門なのかも(-_-;
中京は特殊ですよね。先行有利なのですが、ハイペースになったり、前が開かないことが多いので難しいです。レコードで勝ったローゼンクロイツは天皇賞に出走して欲しいです。
>「ココナッツパンチ」は買ってません、、、
面白い名前なのですがモチに目がいってしまいましたので、出走してたのかといった感じですね。ココナッツパンチは皐月賞でも人気にならないのでしょうね。
投稿: もりまる | 2007/03/04 19:30
こんばんは、もりまるさん
> ココナッツパンチは皐月賞でも人気にならないのでしょうね。
ココナッツ陣営は狙いはダービーとコメントしていました。
でも2戦目であの走りはすばらしいですね
皐月賞は本当に面白そうです!!
投稿: 連敗爆進王 | 2007/03/04 21:53