[名馬]思い出のアーリントンC「メルシーステージ」
■父ステートジャガー
「ステートジャガー」といえば「大阪杯」で「ミスターシービー」に
勝ったことがある地方出身馬ですが、真っ先に思い出されるのが
1985年の宝塚記念でレース後、禁止薬物が発見され失格となった事件
私が競馬をはじめるかなり前の話なので、事件のことはよく知りませんが
この馬の名前は知ってました。
そんな「ステートジャガー」の数少ない産駒の「メルシーステージ」
既に種牡馬を廃用となっていた「ステートジャガー」ですが、息子が予想外の活躍をします。
500万⇒OPを連勝して挑んだ「アーリントンC」
快速「エイシンワシントン 」や朝日杯2着馬「フィールドボンバー」を相手に
果敢に逃げると、そのまま逃げ切り3連勝!
⇒[レース結果]
続く「毎日杯」も勝利して、4連勝!
この活躍で父「ステートジャガー」が再び種牡馬として
復活できたという、とても親孝行なお馬でした♪
■ナリタブライアン世代
しかも「毎日杯」で破った相手があの「タイキブリザード」ですから驚きです。
「皐月賞」でブライアンの相手に買ってけどなぁ~
親孝行して燃え尽きちゃったのかな、、、
⇒[競争成績]
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント