[名馬]思い出のダイヤモンドS「エアダブリン」
■長距離ならまかせて!
母「ダンシングキイ」といえば、「ダンスパートナー」、「ダンスインザダーク」、
「ダンスインザムード」とG1馬が多数いる一族ですが、その兄が「エアダブリン」です。
「青葉賞」を勝ち、クラシックに挑戦した「エアダブリン」ですが、
この世代には1頭の怪物がいました。
3冠馬「ナリタブライアン」
クラシックでは2番手の評価の脇役的な存在、、、
そんな「エアダブリン」でしたが、「菊花賞」を境に活躍の場を見つけます。
長距離戦!
「菊花賞」でも最後の直線で鋭く伸びた「エアダブリン」
暮れの中山名物「ステイヤーズS」で57.5kgを背負って1着!
しかも、3分41秒6のレコードタイム!!
そして東京の「ダイヤモンドS」、なんと59kgを背負いますが、ここでも完勝!
クラシックでは脇役でしたが、長距離戦ではこの馬が主役です!
⇒[レース結果]
続く「天皇賞(春)」では「ナリタブライアン」が故障したこともあって
1番人気に支持されました!、、、、が、「ライスシャワー」の5着
■ブリン、ブリン
その後、屈腱炎を発症し長期休養後、復帰しますが再発、97年に引退しました。
私はやはり「ナリタブライアン」のライバルとして戦った、クラシックが印象的ですね
「ヤシマソブリン」と一緒に『ブリン、ブリン』コンビで盛り上げてくれました♪
⇒[競争成績]
引退後は種牡馬となり、岩手の「エアウィード」や
中央では「ツルガオカハヤテ」が活躍しています。
(現在は韓国で種牡馬をやってます)
長距離が得意だったのに、子供が短距離で活躍しているのも不思議ですね(^^
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント