[名馬]思い出のエリザベス女王杯「ダンスパートナー」
■古馬牝馬に開放されたエリ女
1996年、レース体系が大きく変わり、
この年から「エリザベス女王杯」が古馬牝馬に開放されました。
その第1回目の勝ち馬が「ダンスパートナー」です。
女傑「ヒシアマゾン」、オークス馬「ダンスパートナー」、砂の女王「ホクトベガ」、
3頭を筆頭に歴代の女王がそろい踏み、牝馬の頂点をかけた戦いが始まりました!
福永騎手の「シーズグレイス」がポンと飛び出し、レースを引っ張ります。
中段に「ヒシアマゾン」、「ダンスパートナー」、「ホクトベガ」
後方から「ロゼカラー」や「フェアダンス」、末脚に賭けます。
直線に入っても、快調に逃げる「シーズグレイス」がバテない!
粘るところを、やってきたのが「ダンスパートナー」と「ヒシアマゾン」!
さらに大外から飛んできた「フェアダンス」!
3頭が横一線でゴールイン!わずかに先頭は「ダンスパートナー」!!
⇒[レース結果]
あれ、、、審議です。
「第2位に入線したヒシアマゾン号は7位に降着となります。」
あぁ、、この2頭の馬連持ってたのに~(T_T)
■四位騎手の初G1
「菊花賞」に出走、フランスと香港への遠征と
いろいろなことに挑戦した「ダンスパートナー」、
第1回目に相応しい女王が誕生しました♪
⇒[競争成績]
このレースの1週前に弟の「ダンスインザダーク」が「菊花賞」を勝ちました。
この一族は本当に素晴らしいです!
「思い出の名馬」カテゴリの記事
- [名馬]思い出のシルクロードS「シーキングザパール」(2013.01.24)
- [名馬]思い出のAJCC「ネヴァブション」(2013.01.17)
- [名馬]思い出の京成杯「エイシンフラッシュ」(2013.01.10)
- [名馬]思い出の東京大賞典「カネヒキリ」(2012.12.27)
- [名馬]思い出の有馬記念「マツリダゴッホ」(2012.12.20)
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ
>あぁ、、この2頭の馬連持ってたのに~(T_T)
私もがっかりしました。
ヒシアマゾン本命で単勝はずれだけど、馬連きたのでまあいいかなと思っていたので・・・。
今年もオークス馬でしょうか^^
私の好きなフサイチパンドラは厳しそうです。
投稿: もりまる | 2006/11/09 21:02
エリザベス女王杯私は全く逆で
ダンスパートナーとフェアダンスで
ダンスつながりの語呂合わせ馬券で
勝負していたので初めて降着で馬券が
当たった思い出深いレースです。
投稿: こにたん | 2006/11/09 22:51
こんばんは、連敗爆進王です
> 今年もオークス馬でしょうか^^
もりまるさん、気になるのはここ最近1番人気がずっと秋華賞馬なんですが、勝っていません。
今年は1番人気はカワカミっぽいですがどうなるかな?
> 勝負していたので初めて降着で馬券が
> 当たった思い出深いレースです。
大きいレースで降着は珍しいケースですね。
私は降着なら当たりなのに~という経験ばかりです(^^;
投稿: 連敗爆進王 | 2006/11/09 23:22