« [競馬]憧憬を刻み込む歴史、鮮やかに降臨する初代女王「ヴィクトリアマイル」「京王杯SC」 | トップページ | [地方競馬]サンキューウィンが逃げ切った!「羽田盃」 »

2006/05/09

[名馬]思い出の京王杯SC「スティンガー」

■5歳で2度も勝ちました♪
2000年、2001年とこのレースを連覇した女傑「スティンガー」
ちょうど馬年齢が変わったときだったので、
5歳で2度同じレースを勝ちました♪(^^オモシロイ

とくに注目するのが2000年の「京王杯SC」
前年の有馬記念勝ち馬「グラスワンダー」が年明け初戦の「日経賞」で惨敗し、
距離を短縮し、このレースに進んできました。
単勝2.4倍の圧倒的な1番人気

ところが、レース当日の馬体重が-20kg、、、
しかもスタートで痛恨の出遅れ、、、
直線で馬群でもがく姿にスタンドから悲鳴がでます

内の「ブラックホーク」が抜け出し、この馬で決まりかなぁ~と思ったそのとき、
最後方にいた「スティンガー」が大外を一気に突き抜け勝利!!
見ていて気持ちがいい追い込みっぷりです(^^
[レース結果:2000年]
[レース結果:2001年]

■このときに「ヴィクトリアマイル」があれば、、、
続く「安田記念」で1番人気に支持されましたが、結果は4着
「天皇賞」や「ジャパンC」に出走したりと男勝りなレースっぷりでしたが、
やっぱりこの馬がいるときに「ヴィクトリアマイル」があれば、、、
G1をもう1勝はできたと思います。
[競争成績]

「スティンガー」といえば「ジャパンC」の入場時に
他の馬を蹴飛ばして暴れていたのが、とても印象的でした。
ジャジャ馬ってイメージです(^^

« [競馬]憧憬を刻み込む歴史、鮮やかに降臨する初代女王「ヴィクトリアマイル」「京王杯SC」 | トップページ | [地方競馬]サンキューウィンが逃げ切った!「羽田盃」 »

思い出の名馬」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [名馬]思い出の京王杯SC「スティンガー」:

» 京王杯SCの血統分析 [きっと当たらない ~黒船の夢~]
さて、土曜の京王杯SCの血統分析に入ります。注目したい馬を中心に見て行きます。 アルビレオ 父 サンデーサイレンス(ヘイロー系) 母 スワンプリンセス(ヌレイエフ、ヌレイエフ系) 近親には、デザートプリンス(QE�世S)がいます。 馬場適性 芝、距離適性 1..... [続きを読む]

受信: 2006/05/10 19:04

« [競馬]憧憬を刻み込む歴史、鮮やかに降臨する初代女王「ヴィクトリアマイル」「京王杯SC」 | トップページ | [地方競馬]サンキューウィンが逃げ切った!「羽田盃」 »