[競馬]G1焼きを食べていたら
■先週、東京競馬場に行ったときに、ふと興味をもったこと
先週、東京競馬場に行ったときに内馬場で「G1焼き」を食べていたら、
袋にホームページのURLが書いてありました。
これまで何回も食べていたのに、ぜんぜん気がつかなかった(^^;
普段ならその場で捨ててしまう袋を家に持って帰って、さっそく見てみました♪
なるほど、この会社で作っているのね~
■知らなかった、、、
中山競馬場は有名ですが、大井競馬場にもあったのね「G1焼き」
しかも、大阪焼きやモダン焼きはよく食べてます。
意外とお世話になってたんだぁ~
あと、知らなかったのが「G1かんぼこ」
今度中山にいったとき、探してみます♪
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
競馬場にもいろんな食べ物があるんですね~。いつも同じ売店で同じお好み焼きしかたべないので、京都にはなにがあるのか全然しりません^^;京都にもG1焼きあるのかな??
投稿: いなかの猫 | 2006/02/11 02:16
いなかの猫さん、こんにちは!
> いつも同じ売店で同じお好み焼きしかたべないので、京都にはなにがあるのか全然しりません^^;
競馬場はおいしい食べ物の宝庫です♪
私がよくいく東京では行列ができるフライドチキン、いまでも食べられる吉野家の牛丼なんかが有名どころかな~
競馬場ごとの名物や隠れた珍味など
いろいろあるので、ぜひ試してください!
投稿: 連敗爆進王 | 2006/02/11 17:18