[競馬]夏休み JRA競馬博物館に行きました!【後編】
■前編に続き、レポートします!
東京競馬場にある「JRA博物館」に行った
レポートを2回に分けてレポートしています。今回は後編
■ライディングを体験!
騎手の視点で芝コースとダートコースを
馬にのって体験できるライディングマシン
先行馬を追いかけて、直線へ、、、
直線の追い比べ!差せるかどうか!?体験してみてください!
■サラブレッドモンタージュコーナー
歴代のダービー馬、顕彰馬をモンタージュで作成するコーナーです
これが意外と難しく、やっとのことでトウカイテーオーを作成することができました。
100点を取るとボーナス画面が出てきます!
■平日もやってます!
競馬をやっている土日以外も博物館はやってます。
休館日 ● 月・火・金曜日(ただし祝日は開館)、
年末年始、その他
開館時間 ● 10:00~17:00(競馬開催日及び場外発売日)
10:00~16:00(その他の日)
そしてなんといっても、無料です!
ぜひ体験してみてください!
「競馬」カテゴリの記事
- [ご連絡]ブログ休止のお知らせ(2013.01.28)
- 連敗爆進王からのお知らせ(2013.01.27)
- [30、31連敗]千戦目 夢に敗れて 勝利で飾れず!「シルクロードS」「根岸S」(観戦記)(2013.01.27)
- [予想]通算1000戦目、節目のレースはバクシンオー産駒で勝負だ!「シルクロードS」「根岸S」(2013.01.26)
- [地方競馬]今年初めのG1は川崎記念、東京大賞典2着3着馬の一騎打ちムード!「川崎記念」(2013.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント