[名馬]思い出の青葉賞「シンボリクリスエス」
■当時では珍しい藤沢厩舎と武豊騎手とのコンビ

2002年の「青葉賞」に後の年度代表馬「シンボリクリスエス」が出走しました。
この時点での「シンボリクリスエス」の評価は格下馬相手のレースで
取りこぼしたり、詰めが甘いイメージの馬でした。
そこで、陣営は「青葉賞」に武豊騎手を迎えレースに挑みました。
レースは、これまで格下馬に負けていたのが嘘のような完璧なレースで快勝し、
外国産馬としてダービーへの挑戦権を得ました。
⇒[レース結果]
■出走権をくれた武豊騎手、でもダービーでは最大のライバル!
武豊騎手はダービーでは「タニノギムレット」に騎乗し、
最大のライバルとして「シンボリクリスエス」に立ちはばかりました。
結果は「タニノギムレット」の2着と惜敗、、、
ただし近年のダービーでは1番の名勝負でした!
⇒[競争成績]
その後のクリスエスの活躍は、有名な話なので別の機会にします♪
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: [名馬]思い出の青葉賞「シンボリクリスエス」:
» 今年も波乱必至!戦国淀を制するキーポイントは復活! [究極の3連単必勝法]
圧倒的な人気を集める馬不在の今年の天皇賞(春)、乱世を制するのは「復活」の二文字だと思います。
シルクフェイマスは昨年の3着馬、有馬記念も3着と好走して良馬場ならG1でも確実に実績を残しています。前走の京都記念は1人気に推されながらも馬場(重はカ... [続きを読む]
受信: 2005/04/26 20:47
» シンボリクリスエス [Trot 〜こにたんの競馬予想と馬の写真とベイスターズ〜]
馬名:シンボリクリスエス
性別:牡
父馬:Kris.S.
母馬:Tee Kay
天皇賞(秋)・有馬記念をともに連覇。
みなさまの思い入れコメント・トラックバック歓迎です。... [続きを読む]
受信: 2005/04/26 21:40
» 今年の流行! [ぷーたろーの競馬生活]
今年の重賞馬や活躍している馬を見直してみると1つのキーワードが出てきたわ。 『サンデーサイレンス』 んなもんわかっとるわ!と聞こえてきそうやけど、父サンデーは勿論、わしが言いたいのは、母父『サンデーサイレンス』や。 クリックしてや。 ... [続きを読む]
受信: 2005/04/27 01:12
» 【青葉賞】登録馬の血統 [【血統フェスティバル】blog]
4月30日に行われる
【青葉賞】東京芝2400m
主な登録馬と過去3年の1〜3着馬の血統は
こちらの表のようになっております。
(クリックすると大きな画像で見ることができます。)
[続きを読む]
受信: 2005/04/27 20:15
» 青葉賞恋唄 [【噂の競馬村】ハズレ馬券も想定の範囲内]
今夜は競馬村村長の伯父で、証券マンでもあるパピヨン等(ひとし)助役を迎え、氏の理論である「人気と着順のリズム」「サラブレッドと株式の相互関係」に着目して青葉賞の展望を語らせようと思います。
---------------------------------
競馬村助役のパピヨン等であ... [続きを読む]
受信: 2005/04/27 21:41
» 青葉賞も考えましょう。 [競馬365日+α]
え〜っと天皇賞についてはちょっと置いといて青葉賞を考えましょう。
ダービートライアルってことで最近はシンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、ハイアーゲームという一流馬が勝ってます。
今年はディープインパクトを倒せる馬が皐月賞組にはいないってことで、青葉賞組が注目されるでしょう。
そんで今年の注目はダンツキッチョウってことみたいです。
すみれS圧勝なんで当然ここでも人気しますね。
まぁ勝... [続きを読む]
受信: 2005/04/27 22:03
» 青葉賞データ検証だってやります。 [激走!データ競馬Blog]
今週は青葉賞もあるよね。青葉賞データだってやります。
天皇賞春で盛り上がってきていますが、土曜には青葉賞があります。
しっかり、当てて天皇賞春の資金にしたいものですね。
で、今日は青葉賞データをやります。
青葉賞はダービーと同じコース東京芝2400mで行われ... [続きを読む]
受信: 2005/04/27 23:30
» 青葉賞展望♪ [のりたけバー]
←青葉賞検証の前にひとまずワンクリック御願いします♪
青葉賞展望♪
今週土曜日に東京競馬場で行われる第12回青葉賞(芝2400M)。ダービーと同じ舞台ということもあり、近3年は勝ち馬が本番でも2着、2着、3着と好走している注目のトライアル。やはり狙いは... [続きを読む]
受信: 2005/04/28 15:52
» 外国産馬 [『外国産馬』について]
外国産馬外国産馬(がいこくさんば)とは、中央競馬が定める競走馬の区分で、外国で生まれ、外国で出走する以前に日本の馬名登録を受けた馬。出走表上では「マル外」(○の中に外)で表記される。外国馬(外国で生まれ、日本の馬名登録を受けていない馬。□の中に外)と... [続きを読む]
受信: 2005/05/09 19:03
コメント