« [予想]新旧砂王交代へ!ヒシアトラス「フェブラリーS」 | トップページ | [競馬]好きなレースなんです「中山記念」「阪急杯」「アーリントンC」 »

2005/02/20

[7連敗]圧倒!圧逃!強いなぁ~メイショウボーラー「フェブラリーS」

■新砂王誕生「メイショウボーラー」
新旧政権交代を期待し「ヒシアトラス」を本命にした「フェブラリーS」

レースは砂王「アドマイヤドン」が出遅れる波乱の展開!
競りかけると思われた「ユートピア」が後方にいるのがビックリしたが
「メイショウボーラー」がハイペースで逃げる!
私 「このペースだったら最後バテるぞ~」

しかし止まらない!逃げる逃げる、圧倒的もとい圧逃的な強さ!
レコード決着でした。完敗

20050220_tokyo

■「ヒシアトラス」も追いかけたけど、、、
2着争いは「ヒシアトラス」と「シーキングザダイヤ」の叩き合い!
せめて2着と思ったけど、「ヒシアトラス」は3着でした。

■今後の「メイショウボーラー」は、、、、
勝利騎手インタビューで福永騎手も言っていましたが、
距離は今回がギリギリかな、、、ドンみたいな万能的な砂王ではなく
短距離界の砂王として長期政権を期待します!

blog_banner_02

« [予想]新旧砂王交代へ!ヒシアトラス「フェブラリーS」 | トップページ | [競馬]好きなレースなんです「中山記念」「阪急杯」「アーリントンC」 »

連敗予想」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

ユートピア意外でした~(涙)

でも、落ち着いて考えると、
上位4頭は年明けからがんばっている馬ばかりでしたね。

シーキングザダイヤは交流重賞で稼ぎまくりそうですよね~。

森厩舎らしい☆

投稿: jossh | 2005/02/20 22:36

JOSSHさん、こんばんは!

>ユートピア意外でした~(涙)
そうなんですよ、ドンは出遅れたのでしょうがないですが
ユートピアはどうして後方にいたのでしょう?
明日の新聞でもチェックしようかと思います。

改めてレースを見るとドンの追い込みが凄いですね~
「新砂王誕生」といっていますが、出遅れていなければ、もしかしたら、、、と思いました。

投稿: 連敗爆進王 | 2005/02/21 00:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [7連敗]圧倒!圧逃!強いなぁ~メイショウボーラー「フェブラリーS」:

» フェブラリーS 回顧 [the borderland]
1着:メイショウボーラー ○ 抜群のスタートで芝部分で完全に逃げの体勢に持ち込んだ。ハイペースながら粘りきる。外枠、不良馬場と恵まれたのも確かですが、見事な勝... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 19:43

» フェブラリーSの回顧 [ウマ@イボウ]
こんばんは。皆さん、今年最初のG1は、いかがだったでしょうか。私は、3連単ははずしましたが、馬単本線的中でまずまず好スタートをきることが出来ました。メイショウボ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 20:10

» 新星誕生-フェブラリーSの結果と回顧 [[的]競馬ニュース的ブログ]
アドマイヤドンが痛恨の出遅れ、メイショウボーラーが今回もスピードの違いでハナ、サイレンスボーイ・ストロングブラッド・シーキングザダイヤ・ヒシアトラスが続き、タイ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 20:16

» フェブラリーS結果 [お馬の写真]
アドマイヤドンが3年連続フェブラリーSでの出負け。去年はまだマシだったけど、今回は一昨年スタートで躓いたより豪快な出遅れ。 1○メイショウボーラー 2 シーキ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 20:22

» 輝く勝負服 フェブラリーS 結果回顧 [せいきいの外れ馬券学]
◇第22回 フェブラリーS  新旧世代交代−。雨の降りしきる中の不良馬場で行われた2005年のフェブラリーS、”新”と”旧”の明暗はくっきりと分かれてしま... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 20:23

» メイショウボーラー・レコード勝利! [お馬な日々]
メイショウボーラーが勝った。 馬場が足抜きが良く、スピードが活かされる競馬。 新旧2強と言われたが、実際のレースはある意味波乱が最初に起こった。 スタートと同時... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 20:32

» 競馬 京都記念・フェブラリーS回顧 [競馬&ダビつく4 blog]
まずは私の馬券の結果から。京都記念は私の本命馬シルクフェイマスが10着に敗れ 不的中。フェブラリーSはバッサリ切っていたシーキングザダイヤが2着に入り不的中。... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 20:34

» フェブラリーS回顧【血統フェスティバル】 [【血統フェスティバル】blog]
ブラッドバイアスで完全に獲れていたレースでした。 フェブラリーS1〜5着馬の血統と2月20日東京ダート戦の好走血統をよろしければ見比べてください。 私ははずしましたが・・・ [続きを読む]

受信: 2005/02/20 21:06

» フェブラリーS 結果 [Racing Blog 2005]
急な所用で、競馬場へ出かけられず、自宅に戻ってVTRで観戦。   大きく出負けしたアドマイヤドン、行き脚がつかず、やはり後方からの競馬になったユー... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 21:34

» きたね~~~(^-^)∠-☆ [うまのいるふうけい~ブログ:馬写真、壁紙]
記念すべき一発目のG1予想見事的中。!! 保険に入れた馬も特に必要がなかったよう... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 21:36

» ◎ボーラー強し!フェブラリー回顧 [[混]ミックスランチ]
メイショウボーラーが快勝 メイショウボーラーはスタートから先頭に立つと、ハイペー... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 21:37

» フェブラリーS結果 [remiの直線一気ゴボウぬき]
【フェブラリーS】 …ゲートオープンと同時に終わりましたわ…_| ̄|○ ダビスタなら、間違い無くリセット押しますね(苦笑) 先行すると思われたユートピ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 21:43

» メイショウボーラー・ダート馬頂点に。フェブラリーS回顧 [[踊]Dance!Dance!Dance!]
メイショウボーラー本馬場で気合いがのりすぎるくらいの状態。スタートはさすがに早い。飛ばしまくってラストは福永騎手の手が動きっぱなしだったが優勝。タイムもレコード... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 21:52

» フェブラリーS回顧 [Trot 〜こにたんの競馬予想と馬の写真〜]
いや〜やっぱりメイショウボーラー強かった! というのが第一声です。 フェブラリーSの感想を書きたいと思います。 フェブラリーS感想 予想 ◎11ピ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 22:06

» 【結果】フェブラリーS [名将・義家の競馬予想+日記]
アドマイヤドンが大出遅れしたのですが、その前の係員の動きにちょっと「違和感」がありました。発送状況のVTRを流すならばゲートの後ろ側で何が行われていたのかを見せ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 22:50

» フェブラリーステークス結果 [ミルクホール日記]
1着 メイショウボーラー 2着 シーキングザダイヤ 3着 ヒシアトラス 4着 タイムパラドックス 5着 アドマイヤドン めちゃ強いー<メイショウボ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 23:16

» 地雷爆発!も単発尻すぼみ…GⅠはボーラー [トホホ…馬券]
今日は朝から終日のお仕事。 GⅠをパドックも見ずに買うのもイヤだけど仕方ない。 もう、昨日の予想の通り買って行きましたよ、ハイ。 じゃ... [続きを読む]

受信: 2005/02/20 23:42

» 第22回『フェブラリーステークス(GI)』 結果 [なんとな〜く。な日々]
第22回『フェブラリーS』の結果です。 東京『フェブラリーS』 結果 1着・14メイショウボーラー(福永祐一) 2着・・7シーキングザダイヤ(O.ペ... [続きを読む]

受信: 2005/02/21 00:13

» 第22回『フェブラリーステークス(GI)』 結果 [なんとな〜く。な日々]
第22回『フェブラリーS』の結果です。 東京『フェブラリーS』 結果 1着・14メイショウボーラー(福永祐一) 2着・・7シーキングザダイヤ(O.ペ... [続きを読む]

受信: 2005/02/21 00:17

» フェブラリーS((結果)) [susuのほんまに当たらん競馬予想]
2005年02月20日 東京競馬場 11Rフェブラリーステークス(サラ4歳上[混][指]オープン・定量) ... [続きを読む]

受信: 2005/02/21 00:32

» フェブラリーS 回顧 [役に立たない?競馬分析blog]
G1が始まり、R-1が終わり、やがてG7とF1が始まる。 G7(国際会議ではない)とF1は近々記事にするので、軽く前フリ。 なんと今年2回目の馬券購入。 結果だ... [続きを読む]

受信: 2005/02/21 17:51

» 先週のレース回顧 [浦高生の部屋]
クイーンC(G〓) これこそ、ドンガバチョ!!っていうやつですか^^; 切ったライラプスが内からそろそろと。 1馬身半差をつけて、重賞初制覇ですな。 ... [続きを読む]

受信: 2005/02/21 20:08

» フェブラリー&京都反省 [競馬カリスマになりたいOL日記]
東京11R フェブラリーS G1 ◎14メイショウボーラー強かったですね。 世代交代。仕方ないのかなぁ?! でもアドマイヤドンの出遅れにはビックリ。5... [続きを読む]

受信: 2005/02/22 15:16

» メイショウボーラーがダート新王者に [飛鏡新聞]
第22回フェブラリーステークス(G1 東京競馬場)が20日に開催され、単勝1番人気のメイショウボーラーがレコードタイムで完勝した。逃げ切り勝ちはフェブラリーS史... [続きを読む]

受信: 2005/02/23 01:01

« [予想]新旧砂王交代へ!ヒシアトラス「フェブラリーS」 | トップページ | [競馬]好きなレースなんです「中山記念」「阪急杯」「アーリントンC」 »