[予想]冬だけど、ディープサマー!「シンザン記念」
■今の京都芝は差しが決まりやすいけど、、
朝日杯組が好走する「シンザン記念」
今年も朝日杯組に注目が集まります。
前走不完全燃焼の「ペールギュント」が人気の中心ですが、
10月から毎月走っているこの馬に上昇はあるのか?
今回も内枠になり、閉じ込められる可能性あり
他の朝日杯組に期待します!
■前2走は不本意な走り、叩き3戦目で上昇度は1番!
3ヶ月の休み明けでいきなり2000mの前々走、
外枠で道中不利があった前走、
不完全燃焼なのは「ペールギュント」だけじゃない!
休み明けを2回使った「ディープサマー」上昇度は1番!
◎ディープサマー
○マイネルハーティ
▲タガノデンジャラス
△ヒカルバローロ
馬単で3点勝負!
人気が追い込みに集中したため、先行馬の粘りこみに期待します!
←「連敗爆進王の競馬放浪記」今日は何位?
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: [予想]冬だけど、ディープサマー!「シンザン記念」:
» シンザン記念予想 [SKY GALLOP!!]
京都11R 15:45発走
サラ系4歳以上 京都1600m芝・右外
(混)[特指] オープン 別定
●馬場 良馬場
●天気 晴れ
●ペース ... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 21:04
» シンザン記念【血統フェスティバル】予想 [【血統フェスティバル】blog]
左は【シンザン記念】の出馬表と各馬の血統、
過去3年の1〜3着馬の血統を表にしたものです。
←(クリックすると大きな画像で見ることができます。)
... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 21:08
» 勝手にシンザン記念予想 [イーヅカワールド]
どうも予想シリーズプチだとまったく当たらないと言うことが
ここのところのレースで... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 21:12
» シンザン記念の予想 [投資馬日曜劇場]
今年最初の3歳重賞。
ここを優勝した馬には、クラシック戦線でも活躍が期待できる(ここ2年は疑問だが)。
◎ ②ペールギュント
前走朝日杯では小牧のミスがあ... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 21:52
» 1月10日(月)重賞予想 [fujitasuの競馬]
シンザン記念(GIII)<京都>
◎ペールギュント
○ライラプス
▲マルカジーク
△ディープサマー
◎前走は負けて強しの好内容。鋭い差し足でG... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 22:03
» シンザン記念予想 [競馬ニュース的ブログ]
■第39回シンザン記念(G3)3歳(混)(指)別定 芝1600m
過去10年で6連対のシンザン記念男 武豊が1番人気が予想されるペールギュントに騎乗、軸は悩む... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 22:06
» シンザン記念予想(予想だけ) [F’s blogroom]
ガーネットSを含めて今日は大敗。寒竹賞、福寿草特別、八坂特別を勝負レースとして挑むも悉くハズレ、ガーネットSで傷口を広げ、最終でも巻き返せず・・・・・・・・と... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 22:18
» シンザン記念展望 [競馬と日々の日記♪]
ここ最近はタニノギムレットの活躍もあり、クラシックを狙う馬もここを使ってくるようになってきているようだ(本当は牡馬ならもっと距離長いとこ使った方がいいんだけど・... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 22:31
» シンザン記念2005予想 [D.D.のたわごと]
1 1 ビッグタイガー 牡3 56.0 本田優 中尾正
BT×ミスプロ
2 2 ペールギュント 牡3 57.0 武豊 橋口弘次
SS... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 22:57
» 鬼馬「シンザン記念」臨時版 [SEABLOGスポーツ]
シンザン記念
潮風の予想 4-10 2-10 10-13 2-4
武豊騎手に乗り替ったペールギュントが人気。確かに小牧騎手は関東の競馬場に慣れていなか... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 23:18
» クラシックの 前奏曲『朝の気分』 [ほーせずている]
シンザン記念
3歳・オープン・G3(別定) (混)(特指) 芝・外 1600m
馬番馬名 ... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 23:25
» シンザン記念「ミスターシンザン記念」 [RACING BOOK bet.]
誰のこと?と思う人は最近競馬を始めた人だね。過去10年でこのレースを5勝しているのが武豊騎手。しかも、今年は4連勝がかかっているというのだから凄い。また、1人気... [続きを読む]
受信: 2005/01/09 23:26
» ペール、ギューンと来てね。(シンザン記念予想) [『極道馬券』改め『トホホ…馬券』]
いきなりダジャレかよ…。
さて、実はこのブログ初めは「朝日杯」だったんですね。
で、当時何て書いてたのか、見てみました。
【前日予想】
コ... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 00:01
» シンザン記念 [Beagle Cafe]
◎ビッグタイガー
○ライラプス
▲マイネルハーティ
△マルカジーク
△ペールギュント
☆タガノデンジャラス... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 00:03
» シンザン記念予想 [お馬の写真]
今年のシンザン記念は2歳戦の実績馬がそろってますね。祝日は仕事なので多分買えないと思うけど(;_;) ◎マイネルハーティー ○ディープサマー ▲ライラプス △... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 00:04
» マルカジークに期待 [+ My dream begin +]
さすがに競馬も3日連続となると、新聞見るのも辛くなってくるな〜w穴党してる身でエンゲルグレーセを取れるはずもないですが、シンザン記念で目の前で知らぬ間に波乱を... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 00:11
» シンザン記念(予想) [軸馬選定情報局]
◎ マルカジーク
〇 ペールギュント
▲ ディープサマー
△ ライラプス
△ ヒカルバローロ
追い込み一手の1番人気馬を本命にする勇気はない。鞍上... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 00:33
» シンザン記念予想 [ローマ帝国すぽーつ120円]
・懲りずにディープサマーから行く。前走は自分の競馬が出来ていなかったような気がする。今回は遠征もなく調教も相変わらず走っているし、距離も良いと思う。能力はあるペ... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 00:40
» シンザン記念予想。 [競馬ブログ気味]
◎ ディープサマー
○ ペールギュント
▲ マイネルハーティー
本命はディープサマー。
前走、大外が響き、6着も3着のペールギュントとは枠差で... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 01:28
» 第39回日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII) [受験生の日記帳]
2005年1月10日(月)京都11R 15:45発走 第39回日刊スポーツ賞シン [続きを読む]
受信: 2005/01/10 02:07
» 新参者が勝つ見込みは?「シンザン記念」予想♪ [めかりんだいありぃ]
タイトル、意味ないです(爆
ココは、頭数も少ないのでオッズが低そうなのは3連単。
他は3連複でがっちりとと思うんだけど、2頭軸がこけたらパ〜ですw
... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 02:09
» シンザン記念 予想 [Racing Blog 2005]
実在した馬の名のついた数少ない重賞で、このほかには共同通信杯トキノミノル記念とセントライト記念がある程度。名馬の名前でも冠が付くとレース名にはできないというJR... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 04:08
» シンザン記念DE取り返せ!! [「◎Horse○Everyday▲ mama's Blog」]
さて、今晩御飯、食べ終わりました! 後片付けよりも予想?<おい なんと言う主婦なのか??? でも予想先にします!!!! 明日の京都のメインは「シンザン記念」 ... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 09:34
» シンザン記念予想 [とらうま]
シンザン記念 ◎ 2番ペールギュント ○12番タガノデンジャラス ▲ 9番ディープサマー △ 1番ビッグゴールド △ 4番マイネルハーティー ×1... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 09:41
» 月曜(シンザン記念の展望)☆彡 [ありりんの競馬ブログ]
TVの前で爆睡していた私が目を覚ましたときには、結果が画面に・・・。
一着はメイショウボーラーかぁ。
ずっと応援していて、今回馬券からはずしたら来たのね^^;
... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 10:30
» シンザン記念(GIII)予想 [週刊競馬凹]
■シンザン記念(GIII)
(10日、京都、3歳OP、別定、芝1600m)
枠
馬
馬 名
性齢
斥量
騎 手
調教師
1
1
... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 12:16
» 【予想】シンザン記念 [飛鏡新聞]
第39回日刊スポーツ賞シンザン記念(G3 京都競馬場)が10日に開催される。朝日杯フューチュリティステークス3着のペールギュントや、同レースを走ったディープサマ... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 12:41
» 朝日杯の屈辱を晴らすペールギュント [馬券を買えない男の予想日記]
明日の買ったつもり馬券は、京都のメイン、シンザン記念。
もちろん、ペールギュントから行く。
その素晴らしさについては、下の記事にも書いてあるので省略する。
... [続きを読む]
受信: 2005/01/10 13:51
コメント